教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員です。 正社員になりたくて色々派遣会社に登録し、ここどうですか?と言われた会社に先月から勤めています。 ただ…

派遣社員です。 正社員になりたくて色々派遣会社に登録し、ここどうですか?と言われた会社に先月から勤めています。 ただそこで正社員になれるかが不透明で、色々こちらから聞かないと教えてくれません。先月は3日勤務後、同居人がコロナになり濃厚接触者で休む事になり、その最中私にもコロナが移り1月が3日勤務で終わってしまいました。 その時に勤務会社からは叱咤され、コロナも自己責任、管理はしなさい。 最悪このまま続けるかどうかを決めて欲しい、今決めてもいいんだよ。と圧を掛けられました。 これについては派遣会社に伝え、言葉を変えているだけで遠回しに「辞めたらどうだ?」の意思になるのでコンプラ違反ではないのか。と、派遣会社から伝えて貰いました。 更新が3月にあり、今日体調不良で突然休んだ事もありまして(朝から嘔吐で他の症状はなし)休むにも事務長から休んでゆっくり療養してとの事で決まりました。 こんな状態で3月に更新して貰えると思いますか? 仕事はキチンとしていますし、ミスもほぼなく早く終わらせています。

補足

内情では半年勤務で正社員雇用有。 の所です。 難しそうでしょうか?

続きを読む

898閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    派遣から正社員を目指しているようですが、紹介予定派遣か、よほど派遣先から欲しいと思われない限りは、正社員の道はほぼないですよ。 紹介予定派遣も直雇用になると言うだけで、正社員、契約社員、パート、アルバイトなど直雇用後の雇用形態をちゃんと見ないと失敗します。 正社員を目指しているなら、派遣で働きながら正社員の応募をした方がいいと思います。今回の派遣先での更新は、微妙かもしれません。コロナでお休みしたのは仕方ないにしても、まだ初回のトライアルの契約ですし、タイミングが悪かったかもしれません。 仕事はミスなくきちんとしてるとのことですが、最初の印象があまり良くないかなと。

    3人が参考になると回答しました

  • 「正社員になりたくて色々派遣会社に登録し」 →正社員になりたかったら派遣会社に登録しても望み薄だと思います。 正社員募集の求人を探した方が早いです。 コロナのことで叱責して圧をかけるような会社だったら、辞めた方がいいのではないかと思いました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「ゆっくり休んで療養してほしい」と言われてしまったら3月の契約更新どころか、派遣先の気持ちとしては「もう辞めたらどうですか?」(最初のタイミングで圧をかけたので言い方変えてみた)だと思います。 仕事をミスなくしていても、派遣社員は社員の手数が足りないので依頼しているので、休まれるのが何よりも困ります。 もしかすると派遣会社から今後について相談がくるかもしれません。 あと、質問主さんは正社員をめざしているなら、派遣社員ではなく、正社員の求人に応募されたほうが確実だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事はキチンとしていますし、ミスもほぼなく早く終わらせています。 大丈夫ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務長(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる