教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

写真の直接原価計算の第2期の営業利益を期末棚卸資産に含まれる固定加工費を足して固定費調整をしてみたのですが、

写真の直接原価計算の第2期の営業利益を期末棚卸資産に含まれる固定加工費を足して固定費調整をしてみたのですが、4,600,000+800,000=5,400,000となり全部原価計算の第2期の営業利益と一致しません。なぜなのでしょうか。

45閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    調整する固定費を標準原価で求めれば計算があうと思います。 ①@2,000×500個=1,000,000 ②2,400,000×500個/1,500個=800,000との差額は原価差異で、全部原価計算では原価に含まれていない期末の在庫にかかる差異も計算に含まれているから。 2,400,000÷1,500=@1,600なので、一個あたり400の有利差異です。 @400×500個=200,000が①と②の差額になります。

  • 800,000とはどこから来た数字でしょうか? 今回仕掛品に期首期末在庫は無く、期首製品もないため、固定費調整は期末製品在庫の分のみとなります。 販管費はいずれも全額実際額で計上しているため関係ありませんので、調整が必要なのは固定加工費です。 予定配賦を行っており、差異は全て売上原価に賦課されているため、期末在庫に含まれる固定費は予定配賦額であるとわかります。 予定配賦率は 2,400,000 ÷ 1,200個 = @2,000 含まれる固定費は @2,000 × 500個 = 1,000,000 となります。 全部原価計算ではこの1,000,000が期末在庫に含まれるためその分営業利益が大きくなっていますので、 直接原価計算営業利益 4,600,000 + 1,000,000 = 5,600,000 となります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる