教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業務委託の仕事から、雇用の仕事に転職しようと思っています。 業務委託中、扶養に入っていた場合、雇用保険被保険者証?や、…

業務委託の仕事から、雇用の仕事に転職しようと思っています。 業務委託中、扶養に入っていた場合、雇用保険被保険者証?や、転職のために提出するものはいらないのでしょうか?

301閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雇用保険被保険者証は、前職だけでなく、これまで一度も雇用保険に加入したことがないなら不要です。 以前に雇用保険に加入したことがある場合は、その時と同じ番号を使うため、いつのものでもいいので雇用保険被保険者証を提出します。 なくしてしまった場合は雇用保険加入で働いた会社の退職後7年まではハローワークで再発行ができますから再発行してもらってください。 ほかに前職関係で必要となる書類といえば源泉徴収票などですが、こちらは前職が業務委託であれば不要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる