解決済み
①食品は修士まで行けば推薦で就職できます。推薦は近隣企業が中心で、国立は地元企業との強いコネクションを築いています。とはいえ、首都圏でも旧帝大のネームバリューは通用します。食品業界は他のメーカーと異なり文系からも営業・マネジメント・バックオフィスで採用し、彼らが人事部署にも異動するので、規模の大きい総合大学が有利です。農工大はその権威・研究力にくらべて食品への就職で下位大に並んでしまうのはそうした拝見があるからです。筑波は理学系なので就職には直結しません。大学での職を求めるなら悪くないと思います。 東北>農工大・千葉・明治>筑波>新潟といったところでしょう。 公務員はその地域の大学が圧倒的に有利です。面接がありますから。これも大規模総合大学はOBOG数でメリットが大きいと言えます。首都圏は公務員対策の予備校が充実しており、農工大(京王・中央線沿線)千葉(松戸ではなく千葉駅)・明治(生田ではなく町田駅・新宿駅)あたりだと勉強しやすいと思います。 ②東北>農工大>千葉・筑波>新潟・明治かな。私大は就職第一ですし、研究では弱いと思います。筑波は基礎研究、千葉は園芸学です。学びたいことを優先するなら農工大を辞退して選ぶ人もいるのではないでしょうか。 ③民間研究職は東北大の修士なら目指せるでしょう。他の大学の修士からはよほど優秀でないと厳しいです。全国の農学・生物・応用化学の学生数に比べて研究職の採用人数は極端に少ないです。 ④5教科7科目で得意不得意がないなら偏差値通りです。 https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2023/kk09.pdf 明治は3教科で河合塾偏差値60前後ですから、農工大の2次に受かるなら合格できるはずです。筑波の2次と同じぐらいの偏差値でしょう。 ⑤東北大を蹴るのはさすがにないと思います。新潟は優先順位が低いと思います。筑波も下宿して進学するなら推奨しません。 東北>農工大>千葉>明治>筑波>新潟という感じでしょうか。農工大と千葉は学びたいことで選んでも良いと思います。明治は大学院ロンダリングの割合が高いので、院で旧帝大を目指すなら同士・過去問が手に入りやすいメリットがあります。
なるほど:1
<①②③⑤の回答> 農学系でも農芸化学分野を志望していると思いますので、研究レベルでの 大学ランキング(科研費の採択件数)は以下のとおりです 進学する大学院は、この順番に薦めます 他の分野でも旧帝国大学>旧文理大学>新制国立大学・公立大学>私立大学は昔からの序列とおりです、「食品科学」の採択件数も記載あり 私立大学のST比(学生数/教員数)は国立大学の3~4倍、研究指導が手薄で 企業も開発職・技術職を国立大学院生から多く採用したがります 首都圏にあるだけで偏差値が高い大学が良い大学と思い、受験する学生は多い。「受験の偏差値≠就職の評価」です ●:国公立大学、○:私立大学 1位(86):●東京大学 2位(65):●京都大学 3位(51):●東北大学 ★ 食品科学は11件 4位(49):●名古屋大学 5位(35):●北海道大学 6位(28):●九州大学 6位(28):●筑波大学(旧文理大学) ★食品科学は3件 8位(24):●広島大学(旧文理大学) 8位(24):○東京農業大学(学生数が多い) 10位(23):●神戸大学 11位(22):●信州大学 12位(18):■大阪府立大学 12位(18):○日本大学 14位(17):■静岡県立大学 15位(16):●大阪大学 16位(15):●愛媛大学 16位(15):●岡山大学 16位(15):●静岡大学 19位(13):●東京農工大学 ★食品科学は3件 19位(13):■富山県立大学 21位(11):●岐阜大学 21位(11):●島根大学 21位(11):●東京工業大学 21位(11):●鳥取大学 21位(11):●新潟大学 ★食品科学は3件 21位(11):●宮崎大学 21位(11):○立命館大学 28位(10):●埼玉大学 28位(10):●奈良先端科学技術大学院大学 28位(10):○近畿大学 28位(10):○明治大学 ★食品科学は5件 (入学難易度は高いが、研究レベルは?、文系就職か国立大学大学院へ進学者が多い模様) 32位( 9):●宇都宮大学 32位( 9):●香川大学 32位( 9):●徳島大学 32位( 9):■石川県立大学 36位( 8):●鹿児島大学 36位( 8):○東京理科大学 38位( 7):●茨城大学 38位( 7):●山口大学 38位( 7):■秋田県立大学 38位( 7):○北里大学 38位( 7):○慶應義塾大学 38位( 7):○名城大学 44位( 6):●岩手大学 44位( 6):●千葉大学 ★食品科学は1件 (園芸化学は手薄のよう、育種学や造園学は強い) 44位( 6):●三重大学 44位( 6):○中部大学 https://daigaku-research.com/8530/ 東北大学農学部・農学研究科キャンパスは数年前に移転、仙台駅から10分の とことろにあります 新潟大学 食品科学プログラムも教育システムでは良いと思います https://www.agr.niigata-u.ac.jp/programs/shokuhin-kagaku 本社が首都圏にあっても研究所や工場は辺鄙なところにある食品会社も 多いです https://rikei-hakushi.com/entry/2019/04/03/%e5%a4%a7%e6%89%8b%e9%a3%9f%e5%93%81%e9%a3%b2%e6%96%99%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80%e3%81%ae%e5%a0%b4%e6%89%80%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/ 大手の食品会社の入社難易度と採用大学ランキング(営業職も含む) https://www.asahi.com/edua/article/14764941?p=4
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る