教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病気で退職をして、傷病手当金受給予定です。 2ヶ月程して仕事出来そうだったら失業保険に切り替えしようと考えてます。

病気で退職をして、傷病手当金受給予定です。 2ヶ月程して仕事出来そうだったら失業保険に切り替えしようと考えてます。離職票は自己都合になってます。医師の証明があれば特定理由離職者になる場合もあるそうですが、延長手続きをしたら特定理由離職者は無効になり、7日+2ヶ月の待機期間になるとハローワークで言われました。 延長手続きしないで2ヶ月後に失業保険手続きをしたらどうなりますか?ハローワークは担当の方が分かられてないようで、曖昧な答えでした。2ヶ月後は特定理由離職者に変更できないって意味でしょうか??

続きを読む

168閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    失業給付はすぐに働けるか。 傷病手当金は在職中に受給して継続給付ですか? まずは医師といつから就労可能か相談です。 長くなるなら延長 2か月程度なら失業給付の手続きの際に病気理由の退職と伝えたら就労可能証明書などが渡されます。 医師に記入してもらいハローワークがすぐに働けると判断すれば特定理由離職者となります。 延長解除にも就労可能証明書などが必要になります。 就労可能となれば再発しても傷病手当金は支給されません。 延長は1度のみ。 解除したら再度延長はないです。

  • 一般の受給資格者か特定理由離職者かは離職日の時点で判定されるので、後から変更になることはないはずです。よって、その職員の言うことには疑義があります。 いずれにせよ、働くことができるようになるまで(つまり、傷病手当金の受給期間中は)求職の申し込みは受理されません。基本手当は、求職の申し込みをした日を含む7日の待期完成後(給付制限がついた場合は経過後)から失業している日を対象に支給が受けられます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる