教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給食調理員をしています。 職場の人間関係で適応障害になり6ヶ月ほど休職しています。

給食調理員をしています。 職場の人間関係で適応障害になり6ヶ月ほど休職しています。体調もよくなり医師の診断もリハビリ可能となったので復職したい意志を伝えました。 会社からは元の職場でのリハビリを提案されたのですが、適応障害の元凶となった人がいる職場でのリハビリは精神的に難しく、別施設でのリハビリを希望しましたが、何度言っても『元の職場で』の一点張りです。 ちなみに診断書には、職場環境の調整が必要な旨が書かれています。 元の職場は少人数で閉鎖的、第三者の目が入りにくい環境です。会社から口頭での注意はしてくれるそうですが、フォローしてくれる人を付けてくれる可能性は低いです。 また元凶の人物と2人きりになる可能性が高く、そんな環境でのリハビリは症状を再発しかねないと思っています。 会社の考えを覆すためには、労基などに相談するしかないでしょうか? それとも会社の指示に従って、元の職場でリハビリした方が良いのでしょうか?

補足

すみません、説明を追記します。 調理員ですが、現業職として公務員です。職員なので異動願は年末に提出済み。私は1ヶ月程度のリハビリ先を別の調理場でする事を希望しています。労働組合にはいり、市には3回程組合から申し入れをしてもらっています。 パワハラが多い業界で、2年前には他の調理員が適応障害になり休職し、その際のリハビリは別の場所を考慮してもらっているようなので前例もあります。 すぐに異動させてと言ってる訳ではありません。あくまでもリハビリ1ヶ月だけ考慮してくれれば来年度の異動先については市の判断に任せる、とお願いしています。 それでもリハビリ先を考慮してもらえないのは仕方のない事なのでしょうか?

続きを読む

1,203閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >会社の考えを覆すためには、労基などに相談するしかないでしょうか? 人事権は使用者(会社)の専任事項です。裁判所ですら「人員配置をこうせよ」という命令や指示は出来ません。当然ですが労働基準監督署にもその権限は一切ありません。 よってご質問のケースには労働基準監督署は管轄外の案件になります。 確かに会社にはあなたの健康に配慮して職場環境を考える必要があります。 しかしながら、それを配慮するがあまりに生産性が落ちるとか、他の社員が迷惑を被るなど「マイナス面」があるとき、全体的な考慮をしないと一人だけに構っては事業が出来ませんよね。 ご質問の場合、「あなたの適応障害」に対しては、例えば必要な通院日の早退を認めるとか、体調不良時には休業を認めるとか、そういう健康上の配慮配慮はすべきです。 いかし一方で「あなたの適応障害の原因はなにであるか」は不明であり、単にあなたがあなたの意見として「元凶の人が原因」だと言っているにすぎませんよね? なので「健康には配慮すべきだが、元凶の人が原因だという主張にまで考慮すべきでもない」ことになります。 要は「体調不良は医学的見地もあるので正しい。だけどその原因に関しては単にあなたの主張があるだけで、それが正しいとは限らない」ということです。 よって現在の会社の対応は別になにも違法でもないし、問題もありません。 どうしても「その元凶の人こそが自分の適応障害の原因である」と証明したいなら、その主張の根拠となる証拠を揃えて、労災申請をして認定されるか、裁判でもして白黒つけるかしかありません。 あくまで「人事配置まで考慮してほしい」というなら、例えば弁護士でもつけて話し合いを重ねるなどの努力が必要でしょう。

  • 会社に診断書を添えて、職場異動を申し出るべきです。 会社が拒否する場合、労働組合があるなら交渉を頼むべきです。 労働組合がないなら、労働局の総合労働相談コーナーへです。 https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 『会社の考えを覆すためには、労基などに相談するしかないでしょうか?』について。 そう思われますが、 労基は多分ストレートに動いてくれないと想像されます。 契約違反やブラックでなければ。 個人的な人間関係と捉えられそうです。 ただし、元凶の人物が法的に裁かれる事を行っておられるなら別だと推測されます。 それよりも 当方なら 敢えて元職場に戻って 元凶の人物に死に物狂いで仕返します! 今度は 窮鼠猫を噛むです!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 多分会社は異動はさせてくれないでしょうから、転職をオススメします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

裁判所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる