教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレアポの給与の掲載。訴えていいべきでしょうか? アウトバウンドで50架電×4時間=200架電って、1分ちょいかけるこ…

テレアポの給与の掲載。訴えていいべきでしょうか? アウトバウンドで50架電×4時間=200架電って、1分ちょいかけることって可能ですかね?やり取りしなくてかけるだけで金くれるのでしょうか?(不在だと) このような会社に勤務した経験のある方教えてください 【待遇・福利厚生】 基本給:架電1件あたり5円 成果報酬:1アポ平均8,000~10,000円(業界最高水準です!) <アポ報酬> (業界最高水準)モデルケース(アポ単価:10,000円の場合): 1日2アポ×20日×買上率=40アポ×10000円×0.8=32万円(台本やリストは全てご用意します) <コール単価報酬> 1日4時間稼働の場合(1時間50架電ペース) (基本給) 50架電×4時間=200架電 200架電×5円=1000円

補足

現実にはありえない架電と報酬です。 こういうのが違法になるのではと思い、聞きました。 現実にこういうサイトが有れば、関係各所に相談してください。 働いている方は労基へ相談した方がいいです。

続きを読む

131閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    訴えるとすれば民事ですが、そのためには契約不履行の証拠を確実にする必要があります。それさえあれば勝てる可能性は高いです。 たんに、掲載内容がおかしいというだけでは事件になりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる