教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について質問なんですが 高卒で5年間働いてきましたが限界です 毎月死んだ目で80時間ほど残業しています 他部署も…

転職について質問なんですが 高卒で5年間働いてきましたが限界です 毎月死んだ目で80時間ほど残業しています 他部署も同じく36協定無視です 残業の少ないホワイト企業はなんの職種が多いですか?

補足

港湾運送業の会社の倉庫作業員です 免許は大型、牽引はとりました

続きを読む

128閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    なんの職種というと会社によりけりにはなるけど。 一般的にという事であれば下記の通り。 ・法人営業 ・ビルメン(現場ガチャ引く必要がある) ・清掃業(上と同様) ・警備員(上と同様) ・生コン運転手(上と同様) ・ゴミ収集員 ・事務 ・公務員(部署ガチャを引く必要がある。) 補足について 倉庫業はあなたがご存知かもしれないが、残業があまり無いところも普通にある。 ただしその割合は少ないかな。 補足見て思ったけど、リフトマンという手はどうかな?イメージだけになるけど残業がそんなに無い気がするけど。

    ID非公開さん

  • ホワイトがあるか無いかは、ご本人の社会評価如何です。 ただ別の仕事になっても、残業はあると思います。 人手が足りないから、募集している。 誰かが退職したから、募集している。 問題は、その仕事への意気込みと、仕事内容では。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 過去6カ月のうち、 残業が45時間を超えた月が連続3カ月以上続いていた場合、 もしくは1カ月の残業が100時間を超えていた場合、 『特定受給資格者』と認定され、『会社都合での退職』と同様に、給付制限期間なしで失業保険がもらえますよ。

    続きを読む
  • 職種というか、企業によってでしょうね。 人事とか事務は、勿論会社によりますが、少ないところは多い気がします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビルメン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる