教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本の食料自給率を上げるためには、もっと農業を発展させ、農業に携わる方を増やさなければならないと思います。 でも、現状…

日本の食料自給率を上げるためには、もっと農業を発展させ、農業に携わる方を増やさなければならないと思います。 でも、現状は職業に農業を選ぶ人は少なく、決して多くありません。これを改善するためには、農業の魅力を上げて、若い人たちが将来の職業に農業を選んでもらえるようにしなければなりません。 そのためには、どうすればいいと思いますか?

続きを読む

944閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    食糧自給率を上げるために・・・ 農業者たくさんいても自給率が上がるわけがない。 あなたは農業現場にいない人ですよね。 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/5/2/9/3/8/9/0/_/01_kekka_gaiyou.pdf 北海道の農業経営体数の推移です。 10年間で1万戸が減少しています。 実際に生産している戸数は2/3の2万経営体だといわれています。 経営体数が減少しても北海道全体の生産量は増加しているんです。 農業生産の合理化と効率化こそが重要なんですよ。 これを理解しないで、新規就農や若者に魅力がある・・などの精神論的な農業振興策など脳みそがお花畑なのかと思います。 本気で自給率の向上を考えるなら、農地などの耕作可能地の地権者の権利を制限して売買や貸借に無駄な費用を使わない制度とする。 このことで生産者側の再編が進みやすくなる。 食品ロス対策として廃棄食材について再利用が可能な法改正を行う。 例えば、ケーキ屋がスーパーの牛乳を買ってケーキを作るのはOK しかし、スーパーで消費期限がせまった牛乳を乳業メーカーが持ち帰ってクリームを作ることは違法・・・この国の法律と国民感情が阿保なのです。 21世紀なんですよ、人間がたくさん配置すればたくさん作れるなんてのは昭和の話です。 少ない人数のほうが効率よく作れる時代です。 必要なの農民の頭数ではなく、農地を効率よく利用する制度と生産機材設備や流通を維持する人材です。

    1人が参考になると回答しました

  • 簡単です。 貴方が農業やってもいいかな、やろうかなと思う条件、状況を実行出来ればいい話。 農業やれますか?やってみたいですか? そういうことです。 自分は全くやる気がないのに、若者に押し付けようというような上から目線的な提案は 虫酸が走る。(´- `*) オレ?専業農家だよ。 ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 消費の多い外食産業に使ってもらうことを考えると、中国産より安く作る必要があります。 若者に目標与えるときに、中国産より安い玉ねぎを作るって魅力まったくないですね。 農家は良いものを作り、消費者は安さより良いものが食べたいという世の中を作るしかないです。

    続きを読む
  • もやし農家を見ればわかるように販売価格が安すぎるのが原因。政府がいったん買い上げて再販売したら。

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる