教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来医者になりたいんですけど、なった後は子供を産んだり、子供との時間を取るということは難しくなっていくんですか??あと、…

将来医者になりたいんですけど、なった後は子供を産んだり、子供との時間を取るということは難しくなっていくんですか??あと、女性の医者というのは上の人達にバカにされたりしますか?

22閲覧

回答(2件)

  • 女医なんて山ほどいますから、今の時代、女性というだけでバカにしてたら、逆にバカにされます。 ほとんどの女医が結婚して子供を産んでも仕事を続けています(パート医師になる人も多いですが)。 私自身、子供3人産んだあとも仕事続けています。

    続きを読む
  • ひと昔前と比べて女医の比率は爆上がりしてますからあなたが今何歳かわかりませんけど、あなたが医師になる頃には更に大丈夫になっていると思いますよ。 結婚も出産もできます。 子供との時間は働き方によりますよね。 24時間シフトの救急医とかでしたら夫や家族の協力が必要でしょうが、比較的時間に余裕のある勤務医なら普通にフルタイムで働いているお母さんと同じです。 身内に女医がいますが彼女は子供2人。総合病院の眼科医です。 幼児の頃は親に助けてもらってましたが今は普通の共働き家庭のお母さんという感じで子供たちとも楽しくやってるみたいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる