解決済み
心理カウンセラーのような、心の相談に乗っている方々に質問です。将来カウンセラーを目指しているのですが、やっぱり重たい内容とか入ってくると思うんですけど、少しでもそういうのに多く触れ合うために、本を読んでらっしゃったりするのですか?アドバイスをする職業ではないと知ったのですが、具体的にはどのように共感して行くのか、追加で教えていただきたいです。
600閲覧
カウンセリングの主体は傾聴といって相手の話を聞いていくことです。 相手が、上手く自分の内面に向き合い、自分で解決を導き出せるよう誘導しながら聞いてあげることが大切です。 臨床心理士の資格は大学院まで出ないと取れません。それとは別に公認心理士という資格もあります。それは大学卒でも取れます。プロのカウンセラーを目指すならどちらかを取ることになると思います。 私も色々なカウンセリングを受けてきましたが、アマチュアというか、ボランティアでやっているような人は、自分ではほとんど話さず、ただ黙って相談者の話を聞くことしかしません。しかし、それだと相談者は段々話すのが億劫になってしまいます。 プロのカウンセラーのように職業としてカウンセリングをしている人は、ただ聞くだけでなく、共感したり、質問したり、答えを導き出せるよう上手く誘導したりと、カウンセラー側からも結構しゃべってくれます。ですので、自分の気持ちをとても話しやすい雰囲気になります。 やはり、カウンセリングと言っても言葉のキャッチボールに違いありませんから、ただ一方的に聞くだけでなく、いいタイミングで相槌や問いかけなどしなければなりません。ただ、機械のように話を聞くだけでなく、本当に当人に寄り添う気持ちが大切です。 資格を取る勉強以外に、ボランティアで人の悩みを聞いてあげたり、色々人生経験を積むのもカウンセリング技術向上に役立つと思いますよ。
なるほど:4
https://s-office-k.com/technique/counseling-for-the-person https://www.hattori-nozomi.jp/archives/1071368266.html https://successbeginstoday.org/topics/2/ などを参考にしてください。 心理カウンセラーを目指したいのでしょうか? 大学院進学を含め、勉強が大変です。 でもそれだけの仕事と思います。
なるほど:1
と言うかさ、まずは公認心理師とか臨床心理士の養成課程をこなすのが大前提だよ。 それもなしに「本」「共感」なんてまったくピントがズレてるよ。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
心理カウンセラー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る