教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品関係の会社に勤めていますが、腸内検査(検便)がありません。 以前勤めてた所は、入社前に検便をして異常なしの結果…

食品関係の会社に勤めていますが、腸内検査(検便)がありません。 以前勤めてた所は、入社前に検便をして異常なしの結果が出ないと出勤できませんでした(給食委託会社)。また、スーパー(惣菜)の入社時には検便はなく手指検査(ブドウ球菌)のみでしたが、入社後に年に2回の検便提出と定期的な手指検査がありました。 現在勤めているのがホテルのキッチンなのですが、検便をやっていません。 食品を取り扱う所は当たり前にやるものだと私は思ってたのですが、そうじゃないのでしょうか? 法律で必ずするようにと決められてないのですか? それともただ単に、今勤めている会社がヤバいだけですか?

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    検便の提出に法的な義務はないので出さなくても 法的には問題無いのですが、各自治体の指示を受けているので 毎月提出しているところが多いのは確かです。 検便未提出で食中毒などが出た場合、保健所から行政指導されて 営業停止になる可能性が高いです。 私が以前いた職場でも、提出はしていましたが 全員ではなく、毎回数名が提出している感じでした。 衛生に関しては、各企業で様々のようですね。 徹底しているところもあれば、適当なところもあったり、、、

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる