教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ストレスによる下痢について、なにかお言葉を頂けますか? ご覧頂きありがとうございます。 4日ほど前から下痢が続い…

ストレスによる下痢について、なにかお言葉を頂けますか? ご覧頂きありがとうございます。 4日ほど前から下痢が続いており、病院に行ったところ胃腸風邪と言われました(特に検査無し)。実は今転職活動中でして、おそらくそのストレスから来るストレス性胃腸炎だと思うのですが、やはり転職先が決まらないことには下痢は治らないでしょうか? 食欲は普通にあり、お腹もすきます。症状は本当に下痢のみ。 ちなみに学生時代も集団生活のストレスで毎日下痢でした。 働き出してからは落ち着いてます。 転職は二回目で、一回目はこんな下痢が続くこと無かったなあと思い、質問させて頂きました。 やはり心因性のものでしょうか。 処方された薬(5日分)が効かなければまた来てくださいと言われているので、その際に医師に伝えるべきですよね… ストレス解消方法や、暖かい言葉など頂けますでしょうか?

続きを読む

229閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 私も転職2回目の24歳 女です。 私も学生時代から胃腸が弱く、下痢になりやすい体質ですので、投稿主さんのお気持ちが痛いほどわかります…泣 ストレスといっても様々なストレスがあります。 精神系・身体系また、環境変化(季節の変わり目や、暖かい場所から冷たい場所への移動など) 全部をカバーできるのは難しいと思いますが、 自律神経が緩和されるお茶などもあるので温かくして飲んでみてはいかがでしょうか? 私が、下痢続きの時行っていたことは ・脂っこいもの、辛いもの、消化に悪いものをさける(案外、生野菜は消化に悪いのでスープなどで摂ってました) ・冷たい飲み物をできるだけさける(お水も氷でキンキン!ではなくなるべく常温) ・お風呂でしっかりあったまる ・寝る時にアイマスクやお腹に湯たんぽ(ドラッグストアで売ってるあずきの力おすすめです!笑) ・リラックスできるアロマや香りものを嗅ぐ ・寝る時に右を向いて寝る ですかね^^ また、私も現在転職活動中です。 心折れそうになることも多くありますが、この生きにくい世の中で生きてるだけでエライです! 頑張りましょう^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる