教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

副業(水商売)を辞めたいけど収入面が不安で勇気が出ません。

副業(水商売)を辞めたいけど収入面が不安で勇気が出ません。25歳女性です 本職は営業事務ですが、時間のある時だけ コンパニオンのバイトをしています。 またほぼ仕事は無いですが親の会社の手伝いをしています。 大学時代に1年間 病気をした事がきっかけで 今後も突然働けなくなるかもしれない、その為にお金は大事だとやや強迫観念っぽくなり キャバクラのバイトを始めて以来、お金を稼ぎ 貯めることに執着するようになりました。 また、去年 病気が再発し仕事を休職。 前職は化粧品販売の立ち仕事だった為 体力的に復帰できず転職しました。 その時は傷病手当で 貯金を崩すことなく療養でき、意外と 何とかなると少しは思えましたがまだ不安で 大学卒業ぶりにまたコンパニオンのバイトを 始めてしまいました。 コロナで会社のメンバーも会社の方針も変わり ピンクっぽい匂わせをしてまで集客したり snsをするよう強要されたり等、困惑してる上に 25歳になり、見た目も体力気力も全て 若さが永遠でない事を実感し始め、 学生時代はおいしく楽しいバイトだった コンパニオンが、今はそう思えなくなりました。 水商売は立派な仕事と思ってますが 学生時代から身内に話していない為、色んな嘘をついてる事が後ろめたく思うこと、 趣味が海外旅行なので、もっと英語の勉強をしたいこと、 同年代ではもっと稼いでる人もいるのだから 目先のバイト代ではなく本職で仕事を頑張りたいこと、 コロナを機に趣味で始めたネイルをもっと勉強したい、身体が強くないので健康を保つ等 色々バイトやその事で悩む時間に やりたいことがあります。 ただ、お金の事だけを考えると 今の貯金もしつつ、少しくらいなら好きなように使える生活が無くなるのも怖いです。 辞めるならもう戻らないよう キッパリ辞めると伝えなければと思っていますが 勇気が出ません。 年齢的にもお客様に罵られたりする前に 辞めたいのに、、情けないです。 どんな仕事でも次がなく辞めるのは 収入面の不安が付きまとうと思いますが 私の場合は副業なので、どう踏ん切りをつければいいかわかりません。。 でもこの悩んでる時間が勿体無いですよね… 背中を押してくれませんか?

続きを読む

177閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 年齢を重ねると水商売は厳しくなります、自身のメンテナンスに莫大なお金がかかり結局借金して風俗落に落ちた人間を何人も見てます。 あなたのまわりのお友達はみんな水商売かじってる感じなんですか?

  • このまま水商売を続ければ、 今より生活水準は上がっていきます。 老いを感じるとお金を使わなければという 価値観になりいずれ風俗で働くことに なります。 今が辞め時ですよ。 若さやお金だけではない価値観の人たちの中に見を置くこと。 そうしないと身を滅ぼします。 海外旅行が好きなら節約して 休みの日は英会話カフェに入り浸るとか、 習うとかすればいいです。 好きなものがあるのだから そっちに時間も体力も使わないから 苦しいし変な価値観が入り込むのです。 素直に生きましょう。 そうすれば全てうまく行きます。 気持ちも楽に生きられます。 あなたはあなたのままで十分 魅力的だし、幸せになれる素材を たくさん持ってます。 大丈夫ですよ。 私も水商売してましたからお気持ちわかりますが、辞めた今のほうが幸せで心が満たされています。 周りの人間も皆そうです。 自分の中に幸せはありますから、 どうか世間の洗脳的、依存的なものに 惑わされないでください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンパニオン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる