教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分はまだ学生で、今まで2種類ほど長期間習い事を経験したのですが、どちらも向かっている時やその直前に具合が悪くなることが…

自分はまだ学生で、今まで2種類ほど長期間習い事を経験したのですが、どちらも向かっている時やその直前に具合が悪くなることが何度かあって、そして本当にしんどくてこれはまずいと休むのですが、休むことを連絡した途端その症状がかなりマシになるということが多々起こります。 確かに、前やっていた習い事は上手くも行かなくて、あまり行きたくない、むしろやめたかったので、そのストレスでしんどかったと思っていました。 しかし、今やっている習い事は移動はめんどいですが、今日はどんなことをするかわくわくしたりと考えるほどなのに、向かっている最中に本当にインフルエンザにかかったような辛さに見舞われ、休むと連絡するとめちゃめちゃ治るみたいなことが起こります。 まるで嘘をついてるみたいで、勝手に罪悪感が湧きますし、これならいけたかもと後悔もします。 そして、これを視野に入れて休むかどうか決めることも考えたのですが、以前向かっている最中にしんどくなって、帰って病院に行くと手術が必要なレベルのことになっている、ということもあったので、それも不安です。 これ分かる人いますか?本当にしんどかったんですよ。休む前は。 もはやこの状況に陥ることへの対処のしようはないようにおもうので、どうかこの罪悪感や後悔を解消する方法や言葉をください...。

続きを読む

43閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ウソをついたわけではないので、貴方様が後悔したり、罪悪感を持つ必要は、 「全くありません。」 でもワクワクするのにインフルエンザ並みになるのは、つらいですね。 習い事によっては、扱う用材と貴方様の体質が合わない等も考えられるかもですが、休む電話の後で直るならば、メンタルなのでしょうか。 または習い事の他にいっぱいいっぱいで、過労ではありませんか? いずれにしても、体が行きたくないと言っているのでしょう。 無理をしないで、休んでいいと思います。 もしも、おかしいなあ、医者に診てもらおうか?と思われるなら、心療内科で話を聞いてもらいに行ってもいいと思います(^^) 一人でグルグル悩むよりも、スッキリするのでは。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる