教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

雇用契約書について質問です。 賃金 年収 ◯◯◯万を 12 分割し支払うものとする。 基本給:xxxxxxx 円

雇用契約書について質問です。 賃金 年収 ◯◯◯万を 12 分割し支払うものとする。 基本給:xxxxxxx 円※基本給を、基本給部分と固定残業部分に分けて固定給与として支給します。 固定残業部分に、1ヶ月あたり残業手当 30 時間分を含みます。 上記のように記載があった場合、基本給に+αで別途固定残業代がついてくるという認識で問題ないのでしょうか?

続きを読む

13閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • そのまま読むと、 基本給(基本給部分+固定残業部分)となり、合計が年収○○○万という感じに思いますが。

  • 仮に年収600万とした場合、 12分割なので、月50万です。 月に固定として支払われる金額50万を、 基本給〇〇万+固定残業分〇〇万としています。 ということだと思いますので、 基本給に+αで固定残業代がついている、という認識であっています。 いくらが30時間分に相当しているか、書かれていると思います。

    続きを読む
  • いえ、残業代は+αとはならない契約のようです。 年収(年棒の間違いと思われます)のなかに残業代が含まれているという内容です。 先ず雇用契約書の記載方法に違反行為があります。 固定残業代は金額を明記する必要があります。 「基本給部分と固定残業部分に分けて」←これが違反、それぞれ基本給、固定残業として別々の記載が必要です。 実際投稿者様も錯覚していますからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる