教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小論文の添削お願いします 問題 外国人労働者について 回答 私は外国人労働者を受け入れることに賛成である。

小論文の添削お願いします 問題 外国人労働者について 回答 私は外国人労働者を受け入れることに賛成である。確かに外国人労働者が増加することで不法残留や不法就労の問題が起きている。そのため外国人労働者の受け入れに否定的な主張も多い。しかし最近では円安の進行に伴い外国人労働者だけでなく、日本人労働者も外国へ流出している。このままでは有力な人材や働き手が不足することも考えられる。そのため現在起こっている問題点を解決し、外国人労働者の受け入れを促進していくべきだと考える。 外国人労働者による問題を削減するためには、労働環境を整えるべきである。それは労働場所の設備や衛生状態だけでなく、生活面も含まれている。例えば外国人労働者にとって独学の言語習得は困難である。私は企業と言語学校が連携することで外国人労働者の言語的不安が解消されると考える。また企業による住環境の提供も効果的だろう。 このように外国人労働者の徹底的なサポートをし、住みやすい、働きやすいと思ってもらうことで自然と不法行為も減少していくだろう。よって私は外国人労働者を受け入れることに賛成である。 因果関係がめちゃくちゃなの自覚してるので添削に加えてそこのアドバイスがあればお願いします(ーー;)

続きを読む

1,350閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自覚あるなら因果関係直した状態で投稿したほうが、よい回答が得られやすいでしょう。 > そのため現在起こっている問題点を解決し、外国人労働者の受け入れを促進していくべきだと考える。 因果関係というか、そもそも何が問題点で、何に対する改善策が論じられているのかが分からない。問題点ってどれのこと? ・不法残留や不法就労 ・外国人労働者の受け入れに否定的 ・円安 ・外国人労働者の外国流出 ・日本人労働者の外国流出 ・日本の働き手の不足 問題点と改善策の例文を書きます。何が書きたいか分からないので参考程度で見ていただけると幸いです。 私は外国人労働者を受け入れることに賛成である。理由は、国内の働き手が減っているからである。しかし、外国人労働者にとって日本の労働環境は良くない。そのため労働環境を改善し、外国人労働者の受け入れを促進して、国内の働き手を増やしていくべきだと考える。 そのためには、企業側で、言語習得のサポートと住環境の提供をしていくとよいと考える。 このように外国人労働者の徹底的なサポートをし、住みやすい、働きやすいと思ってもらうことで、外国人労働者が増やし、国内の働き手を確保することが重要だと考える。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人労働(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#仕事がしやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる