教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

雇用保険被保険者証番号、持ってない。

雇用保険被保険者証番号、持ってない。大学を卒業後、公立の病院に就職。8年間働き、退職しました。新しい職場で雇用保険被保険者証番号を提出するように言われましたが、公立の病院の場合、雇用保険に入らないはずなので、番号を貰っていません。公立の病院で働いていた時の給料明細にも雇用保険の欄は空白だったため、加入していないのは確実だと思います。 この場合は、雇用保険被保険者証番号は持っていない。ということで新しい会社側に伝えていいのでしょうか。

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 人事部で働いている者です。 「公立の病院」とは公務員と言う事でしょうか? 公務員には雇用保険はありませんので、人事の方に「前職が公務員の為、雇用保険の新規取得をお願いします」とお伝えすれば通じると思います。

  • そうですね 失業の時に備えて用意する失業保険は失業のリスクがない公務員で必要ないから仕方がないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる