教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

◆職務経歴書の書き方◆ パート、もしくは契約社員での面接に臨みます。(今の時点ではどちらになるか分かりません) …

◆職務経歴書の書き方◆ パート、もしくは契約社員での面接に臨みます。(今の時点ではどちらになるか分かりません) 事前に履歴書を送付しており、今日面接の案内がきました。 『職務経歴書をお持ち下さい』と言われたのですが、職務経歴書がどのような物か分かりません。 今年の4月から新卒正社員として5月半ばまで働きましたが、体を壊した為に退社しました。 職歴は、この約1ヶ月の経験しかありません。 大学生時代に4年間続けたアルバイトなども、職務経歴書には書くのですか? 受けようと思っている仕事内容は、電話受付・データ入力というもので、前職で電話の発信,受付と簡単なデータ入力をしていたので、活かせればと思い応募しました。 このようなことを職務経歴書には書くのでしょうか? また、自宅にパソコンがない為、PC作成の方が良い場合は漫画喫茶に行って作ろうと思っています。 書式などは調べれば出てきますか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、職務経歴書について教えて頂きたく思っております。 よろしくお願い致します。

続きを読む

1,877閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    pink528pink333さんの場合はいわゆる第二新卒ですので、職務経歴書は書きにくいとは思いますが、先方からの依頼であれば仕方がありません。 まず、書式は特にこれといった決まりごとはありません。ネットで検索したら色々なパターンが見れますので参考にしてください。また、記載内容は前職での「電話の発信、受付とデータ入力」などをそれらしく書いたらOKです。アルバイトの職歴は、応募先の仕事に関連する場合のみ記載します。関係ないのなら書く必要はありません。 作成方法は手書きでもPCでもどちらでもOKです。でも、字に自信がなおのならPC版の方が見栄えはいいですよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる