教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これから長期のコンビニパートを考えています。 ショットワークスコンビニやタイミーなどの副業も視野に、セブンイレブンとフ…

これから長期のコンビニパートを考えています。 ショットワークスコンビニやタイミーなどの副業も視野に、セブンイレブンとファミリーマートどちらがいいか迷ってます。ちなみにセブンイレブンのほうが断然求人が多いです。 コンビニスキルを得るにはどちらがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

117閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    シェアフルというアプリをご存知ですか? タイミーと同じようなアプリです。 ファミリーマートは一日派遣型ですとシェアフルが主流ですので、もしファミリーマートで勤務するのであればシェアフル利用も視野に入れた方がいいと思います。 コンビニスキルに関しては、セブンイレブンもファミリーマートもあまり変わらないと思います。 私はファミリーマートで勤務しており、空いた時間でシェアフルを使って他のファミリーマートへ行っていますが、ファミリーマートの募集がたくさん出てるので副業しやすいですよ。

  • 求人数で言えば、やはり店舗数に比例すると言う事でセブンでしょうね。 スキル的には似た様なものかと思います。 FMしかやった事ない人が来ましたけど少し教えたらセブンのレジも出来ました。

  • コンビニスキルを得たいならファミマの方がいいと思います ファミマは機械化されていない部分が多いので仕事のスキルを身に着けるにはオススメですね 長期的に働いていれば昇給あるらしいですからその点でもオススメですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる