教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職なのか、wワークを始める事になるのか? 現在フルタイムパートで働いておりますが、9月末で退職?予定で、 10…

退職なのか、wワークを始める事になるのか? 現在フルタイムパートで働いておりますが、9月末で退職?予定で、 10月から違う会社で契約社員(土日祝休み)として働きます。そこで入社時に源泉徴収を恐らく提出する事になると思いますが、 実はパート先に10月以降も土日祝の出れる日にたまにお手伝いに行く事になっています。 この場合源泉徴収の提出はどうしたら良いですか?

続きを読む

39閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現会社との雇用契約次第ですね 9月で退職にならず 雇用契約の見直しで継続雇用になる・・・① 9月で退職になり 10月から新たに雇用契約をする・・・② 9月で退職になり 10月から雇用ではなく業務委託になる・・・③ ①なら 源泉徴収票は年末以降でないと発行されないし 新会社とは兼業になります 現会社に提出している扶養控除等申告書を取り下げて 新会社に提出するか 取り下げずに新会社に提出しない かになります ②なら 退職により同票は発行されるので新会社に提出です 現会社に提出している扶養控除等申告書は失効するので 新会社で提出した方がいいでしょう 現会社の10月以降の勤務は兼業になります ③なら 退職により同票は発行されるので新会社に提出です 現会社に提出している扶養控除等申告書は失効するので 新会社で提出します 現会社の10月以降の収入は給与ではないので 雑所得になります

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる