教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業務委託の確定申告について。 クラウドソーシングサイトにて 雇用関係ではなく、 業務委託として月に平均…

業務委託の確定申告について。 クラウドソーシングサイトにて 雇用関係ではなく、 業務委託として月に平均5万円の 報酬(雇用ではないので給与ではない) を得ています。この場合、 金額的に確定申告は必要ですが 雇用関係にないため 源泉徴収票がありません。 業務委託で得た収入を確定申告する場合、 給与所得の源泉徴収票にあたる書類は ありますでしょうか?

続きを読む

250閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ありません。 仕事の内容によっては源泉徴収の対象になりますが、その場合はクライアントに支払調書の発行を求めてみてください。ただクライアントに発行義務は無いので断られたとしても仕方ありません。 業務委託というのはつまり個人事業主です。個人事業主はお金の管理は全て自分が行うものです。いくら売上があって経費はこれだけかかって源泉徴収はこれだけされて、という記録を残し確定申告をする必要があるわけです。

  • 給与所得の源泉徴収票にあたる書類は ありますでしょうか? >支払調書というものが有りますが 源泉徴収票のように 勤務先が必ず発行しなければならないというものではないため 発行しない場合もあります。 質問者さまの場合 収入ー必要経費=事業所得となると考えますので ご自身で 記帳を行い、 確定申告を行うことになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる