解決済み
会社経営者、管理職、コンサルタントの方に質問です。 組織を頻繁に変えることのメリットは何ですか?3〜6ヶ月ごとに組織変更があり、その度に部署名やグループ名、メンバーや上司が変わります。 かと言って組織変更したメリットを特に感じません。 何のために組織変更するのでしょうか? まさか、頭のいい人たちが、組織変更すれば問題解決、生産性向上、売上アップとか思っているとは思いませんが…。
2,616閲覧
2人がこの質問に共感しました
経営者です。 >組織を頻繁に変えることのメリットは何ですか? 3〜6ヶ月ごとに組織変更があり、その度に部署名やグループ名、メンバーや上司が変わります。 あなたの会社の経営者の頭の中は判りかねますが、想像するに ①変えれば何とかなると思っている。 しかし >かと言って組織変更したメリットを特に感じません。…と言うのは経営者も同じ。 だから、それが感じられるまでやるのでは? でも、そんな事はどうでも良いと思いますが。 要は、あなたがどんな組織名であろうが成果を出してさえいれば! その成果を出していないから頻繁に組織的を変えているのでは? 発奮させる為に。 そうとしか思えませんね。 それと不思議なのが、組織機能と業務機能はどうなっているのか? 組織名を変える理由の第一は、組織機能を変えて生産効率や売上高を伸ばすのが目的ですから、その話が全く有りません。 そうなるとキツめのコメントになりますが、経営者が経営者なら社員も社員。…という事に。 前述した様に、 組織変更で機能がどうなるのか? その成果はどうなったのか? でも >かと言って組織変更したメリットを特に感じません。 …なんだから、経営者の意図する売上を伸ばしたいに伸びない。 じゃ〜、伸びるまで組織名を変えようか? 想像出来るのはそれぐらいですね。
1人が参考になると回答しました
「この人がいないと回らない」という仕事を減らす。 引継ぎしやすい環境を作り雇用の流動化に対応する。 ジョブローテーションにより他部署の業務理解を深め、コミュニケーションを円滑にする。 埋もれた業務は組織変更時に断捨離してスッキリ。
課長級の組織変更は、日常茶飯事ですよ。 また社長が代われば、事業部は消滅してしまいます。
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る