教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁護士は世間知らずだと思いますか? 最近ある相談で初めて弁護士さんと関わることになりました。 いくつかの事務所に…

弁護士は世間知らずだと思いますか? 最近ある相談で初めて弁護士さんと関わることになりました。 いくつかの事務所に行き、何人かの弁護士さんに会いましたが、会社員歴◯十年の私としては、ずいぶんと世間知らずというか、上から目線でプライド高く、自分が正しいと言わんばかりの態度で、 コミュ力ない方が多いな…と思いました。 弁護士は大抵こういう感じなのでしょうか?

続きを読む

257閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    偏見ですが、士のつく人はそういう傾向にある人も多いです。 仕事でとある行政書士さんと何度か電話で話しましたが、社会人として当然のマナーも知らない人だなという印象でしたね。 まず電話に出た人にペラペラと早口で本題を話し出すところからおかしかったです。 普通は、「◯◯の件なのですがご担当者様(お分かりになる方)いらっしゃいますか?」と一言ありますよね? 結果何度も聞き直したりしながら担当者へ繋ぐことになり、同じ話をさせたことに立腹してましたけど、変わった人だなーと思いました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる