教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市が運営する特別養護老人ホームの介護職員で月収40万以上とかあり得ますか? 友人が介護1年目で、働いている病院での…

市が運営する特別養護老人ホームの介護職員で月収40万以上とかあり得ますか? 友人が介護1年目で、働いている病院での月収は14万だそうです。彼は、後々は市が運営する特養で働きたい。そこは介護士も公務員だから長く働けば月収40万とか行くとか言っていたんですが、本当かなと思って聞いていました。 ちなみにその市は地方でかなりの田舎です(市の財政状態はかなり悪いらしいです)。 具体的にこれくらいもらえるとか書いていただけると参考になります。

続きを読む

125閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    昔は、ごく一部ではあったようですが、職員が公務員で給与が高いので、財政破綻していきました。 そのため、自治体が運営主体になっているところは、ほとんどないと思われます。 もし、そうだとしても、職員は公務員ではなく、委託職員としての雇用でしょうから、公務員ではありません。 もし、公務員だったら、事務長、施設長といった管理職が、自治体から出向する形でしょう。 最初から公務員として採用されて、施設へ出向されるということです。 そのため、ご友人は、公務員にはなれません。

    2人が参考になると回答しました

  • まず、市の運営する特養ってたぶん無いです。 市が作った特養等でも最近は、社会福祉法人に 運営を委託している場合が多いです。 理由は、公務員の人員減らし。 なので、ご友人の認識は間違っています。 もしくは古い情報です。

    続きを読む
  • 特養はボーナスが良いらしいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる