教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科助手 残業代について 。 。 今月から歯科助手として働き始めて、25日締めの25日払いで手渡しということで25…

歯科助手 残業代について 。 。 今月から歯科助手として働き始めて、25日締めの25日払いで手渡しということで25日は休診日なので23日にお給料をいただきました。残業代は面接の時に25%割増で出すと聞いていましたが、もらったのは4時間分で4125円でした。1時間分だと1030円であれ?と思い、基本給で時給のように?計算したところ、1250円だったのでおかしいなと思いました。 親に言ったら私の住んでる東京都の最低賃金は1041円なのでそれにも満たしてないのがまずおかしいと言われました。 また歯医者自体は9:00〜18:00なのですが、8:30に出勤してiPadで打刻して働いていますが、先輩に9時までの30分は給料が発生していないという話を初めて聞きました。 私はその話は面接では聞いていないので、それはありなのだろうか?と思いました。 わからないので調べたのですが法定労働時間が8時間なので、8:30〜17:30を法定労働時間だと考えると17:30以降は残業代として給料が支払われなきゃいけないということであっていますか? 家族経営の歯医者で、普段から好き勝手働いていて定期的に標的になるスタッフがいてひどい扱いをしてスタッフも精神的に参ってしまっていて、給料の相談をしたら私も標的になっていじめられるのではないかと思ってなんて言ったらいいか迷っています。 残業時間が4時間かどうかもあやふやで、そこは私も悪いと思っているので次からはちゃんとメモしようと思っていますが、普通に考えて4125円はおかしいですよね? あと9時までの30分給料支払わないのも違法ですか?

続きを読む

239閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる