教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について質問です。 福岡県に住んでいます。 自己都合の形で退職し、現在2ヶ月間の失業認定待ちです。

失業保険について質問です。 福岡県に住んでいます。 自己都合の形で退職し、現在2ヶ月間の失業認定待ちです。失業保険申請が遅れてしまい、お金が底をつきそうです。なので、派遣でお金を稼いでいます。 雇用保険には入らず、 週20h未満、1日4h未満、週4 (融通の聞く職場です) という決まりを守り、お金を稼いでいます。 しかし、派遣法(週15h以上働かないといけない)に引っかかりそうなので、そこで質問です。 1日の労働時間が4hを超えた場合、次の月の失業給付に回されるということらしいので、 3.5h週3+5h週1 にしたらどうだろう?と思いつきました。 5h働いた分は、来月分に…みたいな。 全て同じ職場の場合アウトでしょうか? 教えてください! 質問等ありましたらお答えします。

続きを読む

103閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給付制限中は、1日4時間以上働いても先送りにはならないので関係ありません。 給付期間中にバイトをした場合のみ先送りになります。 また、1日4時間未満のバイトだと、、、これも給付制限中は関係ありませんが、給付期間中だと、殆どの人が減額支給になるので、損するんじゃないかと。 派遣で仕事をしているのであれば、給付制限中の2ヶ月目以降だったら、再就職手当の対象になるんで、週20時間未満に拘らずに就職してしまっては?

    1人が参考になると回答しました

  • >1日の労働時間が4hを超えた場合、 その日は不支給です。カウントダウンが進みません。 >次の月の失業給付に回されるということらしいので、 次の月でも、その次の月でも、離職から12ヶ月以内なら、 カウントダウン満了までは、給付満了が先延ばしになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる