教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職しようか迷ってます。

転職しようか迷ってます。年齢37歳、現在は接客業をしています。過去の経歴ではカー用品販売・メンテナンス3年、営業1年、半導体機械メンテ(SE)を2年ほどしてきました。今の仕事は9年ほど勤めてます。 20代の時には色々な経験を積んでおきたいという思いもあり、転々と転職をしてきました。今の仕事を最終職にしようと思い、今の会社に就職しました。元々は販売が希望ではない部署を希望していたのでしたが、販売の部署になりました。部署の変更はできないのですか?と聞いたがそれはできないとの会社の返答でした。そこはできないのは仕方ないので割り切りました。 今回、転職を考えた最も大きな理由は福利厚生と会社の対応です。内容は以下の通りです。 ・就業規則が存在しない。新しく入ってきた人が就業規則を見せてくださいと言ってもまた今度などと言い一向に開示してくれない。(最近知ったのですが経営者が就業規則…それって何?とかよく喋る従業員に聞いてたらしい)その従業員は「就業規則の存在すら知らないってヤバいよね」って呆れて教えてくれました。 ・有給休暇を取りたいと言ったら人が足らないので無理って言われた。他のスタッフはそんなのうちの会社には存在しないと言われてた。 ・3年以上の勤務で退職金有りと求人票には記載してあるのにも関わらずもらった事があるスタッフがいない。これまた他のスタッフに定年まで働いた人に有りますと言ってたらしいのだが、今日定年退職した人に貰いましたか?って聞いたらウチにはないって言われたらしく貰っていないとのこと。(老後なりの不安がかなりよぎった瞬間でした) ・毎日朝9時30〜19時30(計10時間うち休憩約1時間)まで仕事してるが残業代は付いていなかったり何故か月の明細に3000〜5000円ぐらい付いていたりとバラバラ。(年間休日は105日です) ・忙しい時は昼休憩20分ぐらいで戻ってきて(強制ではないが)と言われその後の休憩は全く貰えず1日が終わる。 こんな感じです。 今までも何度か転職を考えることはありましたが、最終職にするつもりで入ったので頑張ってきました。ですが、さすがに考えた方がいいのでは?ですが家族もあり、家のローンもある状態で年齢的にも不安、一歩踏み出せずという状態です。更には今はこんなのは殆どの企業では当たり前なのか?という不安もあります。 申し訳ありません。内容が上手く伝えれてない部分は多々あるとは思いますが、何卒皆様の経験、アドバイスなどお願い致します。 よろしくお願いします。

補足

有給休暇ですが、計画有給の5日間はあります。ただ月日は選べません。勝手に無理矢理この日って決められます。

続きを読む

341閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    転職アドバイザーのようなところに相談するのもアリですね。 まず、給与の内訳が不透明、福利厚生がしっかりしていない会社は、さすがに辞めたほうがいいです。社員を大切にしていないし、会社が傾いたら、給与未払いということが起こりかねない。 仕事のご経験は長いようですので、就業中に、派遣会社へ、キャリア採用でどんな化膿性があるかまずは相談して、その先はご自身で決められたらいいと思います。

  • すでに9年働いていて、ローンもあり40才手前となると、転職は慎重にしたほうがよいですよね。 前の職場のほうがよかったのか‥‥‥ってなっても困るし。 給料はわかりませんが、手取りがそこそこあるなら辞める必要はないのでは? 辞めるにしても、転職先を見つけてからのほうが無難です

    続きを読む
  • 転職できるなら、辞めたらいい。 何も難しい話では無いです。 貴方が福利厚生のしっかりした会社に入れるスキルをお持ちなら、って事です。 まあこの程度事は、就活で判断出来ること、何で今更って事です。 9年間知らなかったの? ブラック企業というより貴方がアウト、 仮にも家も買い家族を養う事が出来るのでしょう? 単に転職の虫が、騒いで来たって事ですよ。 ブラック企業が当たり前な事は無いのだけれど、存在しているのは貴方の様に、他で働けない人も多いって事ですよ。

    続きを読む
  • 先の回答者のとおり内定確定後退職届をだしてから勤務で良いと思う。 この話とは関係ない話だがローンの事で一言。 転職した場合、借入している銀行に報告義務がある。(まあ今までも今後も滞納が無ければ問題無いと言ってしまえばそれまでだが) 転職したからと言って全額繰り上げ返済しろとは言う事は有り得ないが、転職後に滞納してしまった場合、期間の延長して住宅ローンを組みなおされる可能性はある事だけは認識しておいたほうが良い。 それから借り換えは金属年数でひっかかるので審査に落ちてしまうので出来ない。(まあ金利の低い今のご時世借り換えする事でメリットが出るとは思えないが。なんなら繰り上げ返済手数料がかかっても退職金を繰り上げ返済したほうがお得)

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる