教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険について質問です。

失業保険について質問です。結論から言うと、再就職手当というものを内定をいただいてから知りました。 ハローワークにて、手続きをしようと思い、ハローワークに伺うと、離職票がないと手続きできないと言われ、離職票が遅れて届き、手続きをする前に就職先が決まってしまいました。 明後日が入社日になるため、もし時効等の何かあれば再就職手当がもらえないかと色々調べてみてはいたのですが、実際にはやはり厳しいのでしょうか。 金額が金額なため、悔いが残り、かなり悔しいです。 何かわかる方いらしたら回答いただけると幸いです。

続きを読む

39閲覧

回答(2件)

  • ハロワ手続き前に内定が出ていたのであれば、再就職手当は貰えませんね。 でもまあ、雇用保険の加入歴は継続されるので、、、加入年数的には持ち越しされますよ。

  • 残念ながら、今更と言う話になってしまいます。 そもそも、雇用保険は失業状態で生活が出来ない方のためのものなので、直ぐに就職すると出ないと考えた方が良いですよ。 失業保険は、失業後、離職票などで手続きを行い、その後7日間収入の無い状態で待ち、自己都合の場合はそこから2ヶ月後から受給開始となります。 再就職手当については、一定の受給期間が残っている状態で、再就職が決まった場合に受給可能となりますが、その場合も、1カ月間は、ハローワークまたは職業紹介事業社の紹介で就職した場合のみとなりますし、そもそも、手続きの後、7日の待期期間も必要です。 今の状態から受給は不可能となります。 やるとしたら、現状の内定を辞退し、失業保険の手続きを行い、7日の待期期間を待ち、その後、ハローワークまたは職業紹介事業社の紹介で就職するか、1ヶ月経った後、就職するといったことが必要になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる