教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員からパートへ 有給休暇は? 2年前の4月週2日4時間のパート 昨年の6月正社員 今年の10月またパートに 現在…

正社員からパートへ 有給休暇は? 2年前の4月週2日4時間のパート 昨年の6月正社員 今年の10月またパートに 現在有給残は5日 有給は何月に何日付与されるでしょうか?私はそもそも4月にパートとして雇用されてるので10月に付与されると思うのですが 現在5日残ってます 正社員のままなら1日8時間の有給なのですが パートになると時間の計算はどうなるのでしょうか? パートは最初と同じ週2日4時間の予定です

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雇用されたのが2020/4/1とすると 2020/4/1雇い入れ 2020/10/1有給付与(3日) 2021/6正社員登用 2021/10/1有給付与(11日) 2022/10/1パートに変更 同日有給付与(4日) もしくは 2022/10/1有給付与(12日) それ以後にパートに変更でもすでに付与された有給日数は減りません パートに変更になる日と有給付与日がいつなのかによって付与日数が変わるということです 有給は日数で付与されます。時間ではありません 正社員のときに付与された有給をパートになってから使っても、支払われるのはパートとして働く時間分です 1日8時間労働なら有給でも8時間分、1日4時間ならば有給でも4時間です

  • 有給は週何日勤務で契約してるかによって付与日数がかわります。 次回の付与日数は週2での付与となります。 2年半で付与なので4日付与。残りと足して9日。 時間も契約上の時間となるので4時間なら、8時間時代の付与も4時間となります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる