教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職について

転職について読んでいただきありがとうございます。 今年25になる男です。 ハロワで見つけた会社に入社して、まだ1ヶ月なんですが早くも転職したいです。 理由としては、勤務時間が長すぎて睡眠時間が取れず、持病〔てんかん〕に影響する恐れがあるのと、勤務体がおかしいのが理由です。 仕事は軌道工〔鉄道保線作業〕で、08:30〜16:30 23:30〜05:30の交代制と聞いたのですが、実際はこれを交代なしで毎日です。〔要するに1日2回勤務ある〕 資格は、普通自動車免許〔ペーパードライバー〕ガス溶接、小型移動式クレーン、フォークリフトがあります。 てんかんは幼少期〔小学生〕の時1回起きたのみで、現在は定期通院と薬で治療しています。障害者手帳は軽度なので持てません。 医師から、睡眠時間は最低でも連続7時間、あまり夜勤はしないほうがいいと言われました。また、光の点滅が駄目なのですが、現場で光の高速点滅する道具がある為、悪化の恐れがあり怖いです。 また、上京してきてすぐな為、お金が全くありません。〔現在、社員寮に住んでいます。〕 持病の悪化理由で入社1ヶ月で退職は世間一般では甘いですか?現在、リクナビエージェントとdodaエージェントに登録してますが、やはりてんかん持ちは転職不利でしょうか? 採用担当の方〔かつて担当の方でも〕 てんかんで転職成功した方、アドバイスをお願いします。 最後に読み難い文章で申し訳ありません。宜しくお願いします。

続きを読む

443閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • まずハローワークで紹介された時と勤務時間が違う事を申し出て下さい。規定違反に当たります。

  • 夜勤をしない方がよいと言われたのは、仕事に就く前?就いた後?どちらでしょうか? このまま在職していては、持病は悪化する一方です。甘いかどうかではなく、退職するしかないでしょう。 あなたの身体の状態と現職は明らかなミスマッチです。

  • てんかんで治療中との事で、やはりこういう場合、主治医かケースワーカーに相談してみることをお勧めします。 Yahoo知恵袋民には回答しにくい問題です。 お大事にしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる