教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者を目指す動機について教えてください。

医者を目指す動機について教えてください。わたしは、40代の女性です。高校時代は理数科でしたので、医者のお友達もいるのですが、両親のどちらかもしくは両方が医者というパターンか、人助けしたいという志しが強いタイプが医者になっていたと思っています。わたしは、理数科にいながらも、文系が好きで大学は文系の学部に行き、現在はエンジニアをしていて、文系理系とあんまり見境ないのですが、最近、子どもが保育園の卒業文集に、「医者になりたい」と書いてくれており、私が、日頃から食いっぱぐれないように医者になったほうがよいよ、と口にしていたからだと思って、ふと、医者になる動機が気になりました。わたしは、祖父が医者でしたが、自身は全く医者になりたいとは思いませんでした。というより、兄弟もいて、わたしだけお金のかかる医学部という選択肢もなく、親からも特に圧力がなかったというのが理由です。医者になった方、どのような動機だったのか、またご家族の影響について教えてください。

続きを読む

132閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医者になった方、どのような動機だったのか、またご家族の影響について教えてください。 ーーー 私の場合、小学生時代に数学の天才(笑)とあだ名ついて、ずっと学年1位、周囲から医者か弁護士になるんだろ、とか言われ続け、中学から私立へ。 中高は全国で一番医学部に行く人数が多いので有名、周囲も全部親が医者、医学部目標でした。 当然のように?私も医学部に行き、今は周囲は開業医か勤務医です。 個人的に医学部入学直後に道を間違えたと後悔しましたが、家族の圧力で卒業。 卒業後に身内の企業の都合で宅建士をとって、今は医師免許持ちの会社代表という立ち位置です。 厳密には医者(という職業)ではありませんが、一応国公立大学医学部卒、医師免許持ちとして回答しました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる