教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一般企業から教師への転職についての質問です。

一般企業から教師への転職についての質問です。今年の4月から社会人として働いているものです。働き始めてまだ数ヶ月で何言ってんのってなりますが、現在働いている会社で、面白みややりがいというものが感じられなく、今後昇進して行ったとしても、おそらく変わらないんじゃないかなと感じます。 そこで、一度諦めた高校の体育教師という選択肢が頭の中によぎりました。体育教師になるなら通信制の大学に2年通い教職免許を取得する予定です。(卒業した大学での単位が互換として認めてもらえるはず) 今年で23歳になり、順調に事が進んでも教師になるのは26歳の年になります。特に体育教師はどこの自治体を見た感じでも倍率が高めで、筆記試験は時間をかけて勉強すれば何とかなりそうなのですが、面接がどうしても不安です。 前置きがだいぶ長くなりましたが、これを踏まえて2つ質問があります。 1つ目は、通信制の大学に通うなら今の会社をすぐに辞めるかということです。教員免許取得のために教育実習があるので、結局辞めることにはなると思います。そのため、辞めるなら早めにやめるべきなのでしょうか。ちなみに金銭面は、必要な費用はおそらく貯金してあるので大丈夫です。 2つ目は、教員採用試験に受からなかった時についてです。そもそも、教員採用試験に何回も落ちている人がどのくらいかはわかりませんが、一生講師になったらどうしようとか、そもそも講師にもなれなかったらなどリスクを考えると、転職するべきではないのかと考えてしまいます。 このような考えでは転職するべきではないでしょうか。それとも先のことを考えすぎでしょうか。 考えれば考えるほど、自分の非力さや、社会人に向いていないのではなどネガティブな発想になってしまいます。 他の業界、業種も見たりしましたが、同様です。 こんなダメ人間の人生相談に乗ってくださる方いますかね…

続きを読む

531閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • これは一番大変なパターンですね。 大学に行ったことがあるのか高卒なのかわかりませんが 教職課程の知識がまったくないようです。 まぁ知らない人は当然知らない。 教員免許を1から取得しようと思うと フルに四年制大学に通う必要があります。 それは自動車学校で運転免許をとるのと同じように 所定の授業の単位を全て取得する必要があり、 入学した大学学部の卒業と教職課程の単位を合わせると 4年間フルに大学生活をするだけの時間、期間がdぷしても必要だからです。 すでに4年制大学を卒業していて 教員免許をとるだけなら大学院でも可能です。 しかし修士課程の2年間だけでは 教職課程の単位を取りきることはとてもできない。 やはり4年はかかると見たほうがいい。 また、 高校の教員免許が専門の学部でとるため、 体育教師になろうと思ったら 体育系学部で教職課程をとる必要がある。 通信制でとれる大学は多分ないですね。 つまりは、 体育系学部か教育学部に普通の学生として入学するしかない。 ちなみに、 保健体育の教員免許はそれほど取得者が多いわけではないものの、 しかし、 体育学部は高校中学の教師に就職するしかないって部分が大きいため、 教員採用の倍率は高め、 しかも結構優秀な人が多い。 日体大や中京大、大体大、順天堂大、筑波大その他諸々・・・ そして各国立大学教育学部。 パッと思いつく有名大学だけでも 卒業生は山のようにいます。 まぁ最低でもこの辺りの大学を目指さないときついでしょうね。 学歴の問題ではなく、 大前提として教職課程をこなそうと思ったら 割とまともな大学以上に入れるレベルでないと厳しい。 もちろん教育学部を出ても良いのですが 教育学部で免許をとることはできるものの、 教育学部出身者が教員になる率が以外なほど高くない。 特に保健体育だと 体育系学部の人が多いかと。 余談ですが、 わざわざ体育教師を目指すあたり、 あなたもスポーツの経験があるのかなと思うところ。 先にも述べましたが、 体育系学部はスポーツの分野では有名所、が結構あって、 そこから体育教師になる人も多い ということは体育教師には選手として実績豊かな人が以外なほどおおい。 高校の時全国大会に出場した くらいの人はザラで、 国際大会やその審判経験があったり 国内記録をもっていたって人の方が多くかんじるくらいでしょう。 まぁそういうアピールポイントがないと 教員採用の狭き門で勝ち残れないって部分もあるかも。 そこら辺もちょっと考えてみた方がいい。 免許を取得するだけなら時間と金をかければいくらでもできますが、 採用されるかどうかは別問題です。

    続きを読む
  • 隣の芝はなんとやらです。今のいる環境が意にそぐわないものである場合、別の世界がよく見えたりもします。それは自身の中でちゃんと理解できていますでしょうか。教員の世界もブラックである場合があります。これからどんどん少子化になる時代で、なおさら狭き門となると思いますが、スポーツが好きなのか、人に勉強を教えるのが好きなのか、単に学校が好きなのか、動機をよく明確にした方が良いかと思います。

  • なんで高校の体育教師にやりがいがあると思うの? うまいことなったとしても、また転職考えそうだよ。

  • 単位の読み替えについてはそのときまでわからないと思ったほうがいいです。 私は大学中退後に他大学に転入して教員免許を取りましたが、元の大学の一般教養の心理学が転入先では高校公民の教科専門科目として認定されましたが、施行規則66条の6の科目については一部認められないものもありました。 基本的に教職専門科目は同校種の課程認可がある場合のみ認定されることが多いと思います。 教科専門科目と66条の6の科目は個別認定の場合で授業内容が近く、単位数が足りている場合は認定されることが多いです。 既に回答があるように通信で体育が取れるところは限られています。 通信なら実習のときに辞めるといいと思います。 もし、仕事を今すぐにでも辞める覚悟があるなら近くの教育大学や体育大学などに編入することをおすすめします。 教採については倍率が下がってきているとはいえ体育は高倍率です。 実習先にも講師の体育の先生がおられましたし、高校生のときも講師の体育の先生が2人ぐらいおられました。 なので講師の採用がないわけではないです。 ただ、今後高校の統廃合はクラス数の減少があれば講師を辞めさせることで職員を削減することになると思うので、正直なところなんとも言えません。 まあそういう私も教員目指して30歳で大学院通ってるのですが…

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる