教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方住み高校2年生女子です。進路について迷っているのでアドバイスや思うことがあれば回答おねがいします。

地方住み高校2年生女子です。進路について迷っているのでアドバイスや思うことがあれば回答おねがいします。まず、私は興味のあることが多く、逆にこれだけがあればいいというほどのめり込んでいるものがありません。 イラスト、デザイン系の仕事に興味がありますが、それも小さい頃からキャラクターや人の絵を描いていて今も空いた時間に趣味程度に絵を描く程度。イラストを仕事に出来たら嬉しいですがそこまでのモチベが続く自信はありません。 人に何かを教えることが好きで世話焼きなところがありますが、体力がないので保育園などは向いていない気もします。 服やメイクにも人並みに興味がありますが、それを仕事にして毎日やりたいかと言われると...。という感じです。 したいことが特にないので休日には家で読書したり絵を描いたり、カフェ巡りをしたりとゆったり暮らせれたらいいなぁと考えています。 したいことがないくせに、最近はぼんやりと四年生大学に行きたいなぁなんて考えています。こんな私が高い学費を払って大学に行く必要があるでしょうか?私の家は片親で裕福とは呼べません。学費について少しは援助してくれるそうですが、私は奨学金を借りて自分で払っていく予定です。 将来のためというのもあるけれど、正直に言うともう少し学生を楽しみたいという理由で四年生大学に進む人はいますか? 長くなりましたが ・大学に行く必要があるか ・楽しみたいという理由で自腹で四年生大学に進む人はいるか ・働くとなった時、正社員で比較的ゆったりした仕事はありますか? この3つの点を特に聞きたいです。 まだまだ世間知らずなので沢山意見を頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

126閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ■大学に行く必要があるか 大学というのは本来学問や研究をするところではありますが、「自分がこれからどのように生きていくか?」という問いを見つける手段でもあります。 大学に進んで専門分野を学ぶことで新たに興味・関心を抱くことがあるかもしれませんので、可能であれば進学はしましょう。 ■楽しみたいという理由で自腹で四年生大学に進む人はいるか 上述と被りますけども、学問するだけが大学の役割ではありませんから、楽しみたいと考えるならそれも結構だと思います。 ■働くとなった時、正社員で比較的ゆったりした仕事はありますか? 大学に進学しないと取得できない図書司書(図書館勤務)とか学芸員(博物館や美術館勤務)などの専門職でしたら、一般的な企業の仕事よりはゆったりとした時間の中で過ごせます。 ただし、当該専門職を取得できる大学に進学する必要があります。 要するに大学進学しないと就けない仕事はいっぱいありますから、大学には進学しましょうということです。

    ID非公開さん

  • まず、まとめの質問に簡単に回答します。 Q.大学に行く必要はあるか? A.現在やりたいことやなりたい職業が明確に決まっておらず、さらに勉強が苦手ではないなら大学に進んだ方が良いです。 Q.楽しみたいという理由で自腹で四年生大学に進む人はいるか? A.たくさんいます。 大学に進む人のうち、だいたい3割以上は「まだ学生でいたいから」という理由が大学に進む最も強い動機です。 Q.働くとなった時、正社員で比較的ゆったりした仕事はありますか? A.この質問は答えづらいです。 なぜなら忙しさは仕事の種類だけではなく、同じ仕事でも会社が違うことで忙しさも異なってくる場合があります。 例えばAという会社は豊かなのでBという仕事に社員10人で取り組んでいて余裕があるが、Cという会社は貧乏で同じBの仕事に取り組む社員の数が5人しかいないという場合、単純計算で同じ仕事なのにC社の社員はA社の社員より2倍忙しくなります。 さて、ここからは詳しい回答です。 最初の回答に記したように勉強が苦手ではないなら質問者さんは大学に行ったほうが良いですよ。 高卒で就職するのはなりたい職業を決めた人です。 専門学校も職業の専門で詳しく分かれているので、専門学校に進む人も専門学校を卒業した後に就く職業を決めている人です。 そうしたことをまだ決められていないなら大学に行って大学3年生ぐらいまでにそういうことを決めてください。 高卒や専門学校卒に比べて、大卒は就ける職業の幅が断然増えます。 また、現在は大学に進む人のうち半分くらいの人が奨学金を借りています。 奨学金を借りる人は珍しくありません。 大学に進む詳しいイメージが掴めないなら、身近にいる大卒の若い人に色々聞いてみましょう。あんまり年上過ぎると今と大学の中身も違って参考になり難いので30歳ぐらいまでの人がいいです。 身近に大卒の若い人がいないなら、高校で話しやすい若い先生に聞いてください。 高校の先生なら当然大卒ですし、最終的に教員になったとはいえ民間への就職も考えたかもしれないし、大学の友人などが民間に就職した事例も見ているでしょうから教員になる気はない質問者さんでも参考にできる話をしてくれると思います。

    続きを読む
  • まともな大学に行っていろいろなインプットを受ける、それで自分にフィードバックする。その中で自分の進路を定める。それができれば4年間の投資は絶対に無駄になりません。社会学とかの身近なことを扱う学部に行けばいいんじゃないですかね?4年間で英語だけは気合を入れてしっかりやってください。行く大学のレベルによって出会う人間のレベルも相当違って来るので、死ぬ気で勉強することですね。

  • 回答させていただきます。 大学はキャンパスライフに憧れで行くものではありません。基本、職業に活かすために高度な専門知識を学ぶために進学します。ですから職業の目的をもって進学することを心がけてください。 下記のようなインターネットサイトを検索、閲覧してください。 入力キーセンテンス(コピペ入力) → なりたい職種を見つける マイナビ進学 サイト名がすぐ出てこない場合は、下がって探してください。 個々の仕事の詳細を調べるなら、 → ○○の仕事内容 キャリアガーデン と検索してください。 仕事内容だけでなく、なり方、適性、収入、将来性など、いろいろなことが解ります。 何かあると思います。 しっかりと考えれば、高い学費も有効になりますし、モチベーションも沸いてきますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる