教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社の人事を担当しています。定年退職年齢の引き上げについて教えてください。

会社の人事を担当しています。定年退職年齢の引き上げについて教えてください。社員で来年60歳になり定年退職予定の人がいるのですが、人手不足のためこれまでの退職者同様、再雇用になる予定でした。しかし、上役から今の60歳は若いし、これまでの再雇用では条件が合わず断られるかもしれないからと、定年を引き上げてはどうかと言われました。 定年引き上げは2025年には義務化される様ですが、現段階では適応外だと思うので、私としては嘱託にして今と同等の給与を支給した方が会社にとっては良いと思うのです。 なぜかと言うと、その社員はパワハラやグチが多く、仕事を教えなかったり、新規採用した人を自分が気に入らないと次々と辞めさせてしまったり、下がその人に遠慮して育たなかったり、普段の仕事振りも自分勝手やる人で、こちらもかなり手を焼いていました。 嘱託社員という立場であれば、パワハラ的な事は少し遠慮するのではないかと思うし、あまりに酷い時には契約解除すれば良いわけですし、こちら側が有利に進める上で有効だと思うのですが、どうでしょうか?

続きを読む

271閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • これからは原則希望者を全員再雇用しなければならないので一律の待遇では対応できないと思います。場合によっては極めて高度で専門的な技術や知識を持つ65歳以上の人を雇用することもあり得ます。 ①給与で区別する 給与水準は或る程度の基本を決めておき、社長の裁量(評価)で増減する余地を作る。 ②複数の身分を設定する 契約社員として(残留してもらいたい人は)専門社員、それ以外の人は嘱託社員とする等して待遇を分ける。 等は違法ではないと思いますが。目先のことではなく長期的に考えましょう。最終的には取締役会で決めて労働側と合意する事項です。

    続きを読む
  • 定年引き上げは2025年には義務化される様です 間違った認識されておられます。 2025年からは、本人がのぞめば、65歳まで再雇用する義務化です。 現在は再雇用の義務化はありません。 特例措置として高齢者雇用給付金があります。2025年からの定年者は段階的に廃止されます。 私は再雇用で働いていますが、再雇用にも 4段階にわかれております。3段階までは会社からのオファー4段階は本人の希望。 再雇用後の役割により給与がかわります。 例えば1段階は基本給35万円+30時間分の 見なし手当。4段階は、基本給20万円 残業はなし。 こんな感じです。ですから再雇用で給料に区分けされるのが良いと思います。 因みに本年より70歳まで再雇用が可能になりました。65歳以上の方は年金+給与になります。

    続きを読む
  • >定年引き上げは2025年には義務化される様ですが、現段階では適応外だと思う そのような法改正はありません。現在の65歳までの継続雇用の経過措置期間が2025年で終了するだけです。これのことを定年引き上げ義務化と言っているようです。 >嘱託社員という立場であれば、パワハラ的な事は少し遠慮するのではないかと思うし、あまりに酷い時には契約解除すれば良いわけですし、こちら側が有利に進める上で有効だと思うのですが、どうでしょうか? 権限や責任を少なくするべきです。 そのように提案するべきだと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる