教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在パート扶養内で働いてる者です。 質問なのですが私は現在88000円内、週の契約(契約書上)は19時間です。

現在パート扶養内で働いてる者です。 質問なのですが私は現在88000円内、週の契約(契約書上)は19時間です。先月職場内にコロナ感染者や濃厚接触者が何名も出てしまい残業が多くなって88000円を超えてしまいました。 今月もシンプルに出勤日が多い月で88000円をオーバーしそうです。 社会保険加入条件として週20時間を超える等ありますが、私は契約書上は超えていませんし、残業代は対象外とあります。 その場合は大丈夫何でしょうか? 扶養内で働きたいのでオーバーしちゃうと困ります。 詳しい方教えてください、よろしくお願いします。

続きを読む

2,014閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 時間外労働が恒常的に続いているとみなされるなら、 年金事務所より会社に指導が入ります。 会社としては遡って加入するしかないので、主は保険料を 負担するしかありません。困るなら、残業を断ることです。 時給が安く、週20時間計算で、月8.8万以下になるなら、 社保加入にはなりませんから、残業で8.8万超えるかどうかは 関係ありません。 週19時間を守っていれば、毎月10.8万でも社保加入には なれません。 毎月10.9万なら、社保扶養にもなれないので、国保加入です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる