解決済み
公務員の人は給料そんなにもらってないとか言いますけど‥第三種地方公務員、独身男27歳、土日祝休み、サービス残業ほぼなし、月手取り22万、ボーナス4カ月分、その他県営施設無料券、勤務時間内にシャワーや将棋‥ そして退職後は、今の水準で退職金数千万、年金月20~30万 ハロワでこの待遇で検索したらはまずヒットしませんよ(笑) バブル期には世間と比べて貰ってなかったと言いますが、手当と称した賃金を貰っていたのは承知の通りです やっかみとかひがみではなく、普通に公務員の給料を本当のリーマン平均値にすることでうちらの生活が潤うわけですよ 裏を返せば、今のままでは公務員をぜいたくさせるために私たちはその分余計に働かなくてはならないのです みなさん(一般、公務員の方々)の本音を聞かせてください
ちなみにベストアンサーは投票で決めたいと思います
3,701閲覧
天下りと共済年金をなくせば国民年金の貰える額少しはアップできるだろうね 一般人が苦しんでるのに給料に関してだんまりを決め込む天下り官僚と公務員 こりゃ国民が黙ってるはずないよ。近いうち若者のデモが起きるだろうね そうなれば国はまず地方公務員を切り離すだろう。年金も全て一元化になる 天下りは最後の最後まで抗議するだろうけど(笑) とにかく兵庫県のある市が公表してたけどほとんどの課で民間の150~200%ってどんだけもらってんだよ 年金を使い込んだのは国なのに公務員の退職金、ボーナスはほぼ今まで通り払うって暴動起きてもおかしくないぞ 天下り→国会議員→国家、地方公務員の順で一律20~30%の減給キボンヌ
なるほど:2
公務員が高給取りというのは、マスコミや週刊誌による印象操作でしかありませんね。 都庁や防衛省などならそれこそ破格の給料が貰えますが、市役所レベルでしたら新卒でも初年給は手取り18万程度です。 特別な資格が無くとも入社できる中小企業でさえ新卒の初年給は手取り20~24万程度と考えると、どれだけ少ないかが分かると思います。 また、公務員は公務員試験を受けて初めてなれるものでもあり、誰でもなれるという職ではありません(難易度は場所によって異なりますが)。 更に質問者様のようにマスコミや週刊誌による情報により公務員に対して悪い印象を持っている方も多いので、当然風当たりは良くありません。理不尽な苦情を寄せられる事もあります。 景気の悪化から残業代が出るところがほとんどありませんし、週休二日制なんて関係無いくらい働かざるを得ない時期もあります。 甘い汁を吸っているのは本当に一部だけです。その一部の人間のせいで全体が悪く思われるのは、非常に残念です。 マスコミや週刊誌の情報は時として役に立つ時もありますが、情報に踊らされて間違った知識を植えつけられないようにしたいですね。
なるほど:2
そんなに公務員がよければ試験受けて公務員になれば?僕は29歳で試験受けて公務員になりました。大卒で公務員試験を合格するくらいの能力がある人間が最初から民間に勤めていればそれなりの企業に入社すると思われます。そうなれば生涯賃金にすれば確実に民間の方が高いはずです。なぜ何の努力もしてこなかった人も含めた全民間職種の平均でいいなどと言う意見が出てくるのか意味がわかりません。子供の頃から努力した人がある程度報われないと何のために勉強したのかわかりません。
なるほど:1
私の旦那さまは18歳で地方公務員になったいわばモデルと呼ばれる人達のひとりです。現在勤務六年目。基本給は16万です。ちなみに私の弟は某菓子メーカーに勤務していますが勤務四年目ですでに基本給は17万円台です。 16万・・・多いようですが保険関係でだいぶ引かれます。最終的な手取りは交通費を含め毎月約13万円前後です。決して多いとは言えませんよ。 税金のあま~い蜜を吸っているのは40、50代の中堅・ベテランと呼ばれる人たち、特に役所の中で机にむかって仕事をしている人たちですね。毎月30~40万程をもらい、勤務中に煙草をくわえながらベランダで雑談している姿を何回もみました。 それから窓口に行ったときの無愛想な態度といったら頭にきて仕方ありません。挙げ句の果てに安いお給料の臨時の方のほうがてきぱきと丁寧に対応してくださったりして。市民の税金であんなにいいお給料をもらえるだけの仕事をしている方がどれだけいらっしゃるか徹底的に調べてみたいですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る