教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

働いている会社が偽装請負かどうか知りたいです

働いている会社が偽装請負かどうか知りたいです業務委託契約で歩合制の契約なのですが、出社時間が決められています。出社してから1時間30は準備をし1時間はその日の事について話を聞きます。それからだいたい決められた場所(広い)で8時間労働をします。この間の休憩時間は自由です。終わると片づけや給料の計算などを1時間程します。これらは終わり次第帰れます。 ですが平均的に拘束時間が11時間以上あります 休日は週に固定で1回です。他の日にも休みは取れますがほとんどの方が取っていません また、3日連休がある月はその連休の前の週は1週間休みなしだと決められています(申告して休みをとることは出来ます) ちなみに契約書のコピーは会社の企業秘密?だからと言われ貰えませんでした 拘束時間を短くして欲しいのと、もし偽装請負なら働く側からしてはデメリットしかないので契約内容を変えたいのですが誰に何を言えばいいのか分かりません。どなたか知っている方教えてください。辞めたくはないので穏便に済ませたいです

続きを読む

124閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 契約書のコピーは会社の企業秘密などと言われ貰えないという事実からだけでもブラック企業の匂いがします。 契約書を双方がもつ(両社が原本を持つか片方はコピーを持つ)のは常識的なことです。 委託契約は委託契約の目的物に対する成果報酬です。 業務委託での歩合制であればその業務の出来高によって報酬が支払われる契約であるはずなので、経過について指揮命令を受ける必要なないです。 委託元が指示を出すことは自由ですが、それを判断して実行するのは委託先です。業務命令ではないので、従う義務はありません。 準備作業やミーティングの要否も委託先である質問者様が判断して決めてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる