教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大至急お願いします! 高校一年生です! 高校卒業後は短大に進学し保育士免許を取ろうと思ってます! ですが保育士にな…

大至急お願いします! 高校一年生です! 高校卒業後は短大に進学し保育士免許を取ろうと思ってます! ですが保育士になる訳ではなくて、葬儀関係のお仕事をしたいと考えています。葬儀関係は学歴関係ないので働けると思うのですがやっぱおかしいですかね?? ではなぜ短大へ進学するのかと言うと葬儀の方がダメになっても大丈夫なようにです。 辞めたいと思ってもいけると思って。 保育士になったらキャバとかと両立したいと考えています。( *˙ω˙*)و グッ! 保育士やってから争議の方がいいですかね~?? キャバとかデリは若いうちに稼ぎたいと思ってるからやろうと思ってます。

続きを読む

63閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    保育士は給料低いですが、需要があるのでお勧めします。 母と妹が保育士です。 キャバはやくざとか絡むこともあるので、それなりの勇気があればお金持ちの旦那さんを得られるかもしれないので推奨です。 →やくざの接客に失敗して、お客さんがいない場所で詰められ続けて泣き続けてた子を見ました。

  • 夜のお仕事をやるなら保育士の学校はやめた方がいいとおもいます。 絶対辛いですし夜の忙しさから学校を辞める子を何人も見てきました。 1番いいと思うのはレポートなどが少ない学校を選び簿記などを取るなど(簿記などは事務や経理で活かせますし) 元々簡単な資格が取れる学校に行くなどがいいとおもいます。 追伸 私の知り合いは葬儀屋です。 夢に亡くなった方がでてきたり、腐敗した遺体を扱うなどとても難しい職場です。あなたは耐えられますか?

    続きを読む
  • 世の中のためになる仕事をするには、未来ある子どものために仕事をした方がいいと思います。 葬儀関係の仕事をして、あなたが死ぬ間際にやってよかったと思えるかどうかが大事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる