教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

美容師さんからの褒め言葉が、

美容師さんからの褒め言葉が、信じられなくなってしまいました。 6年以上通っていた美容院でカラーをお願いした時、注文と全く違う色なのに「すごく可愛い色になった」「いい感じの色〜!」などと散々褒められ、そのまま帰されたことがあります。その時は、注文と全く違うけど変な色ではないし、染め直してもらうにしても傷むだけだからとスルーしていましたが、毎回のように「色落ちすれば注文の時に見せてもらった画像のような色になる」と言われてそのまま帰されて、さすがに不信感が募り美容院を変えました。今思えば、失敗を隠すために過剰に褒めていたとしか思えません……… その後、新しく通い始めた美容院でとても理想通りの色にしてもらえたのですが、その時も同じような褒め方をされ、前回の経験があるのでどうしても失敗したのか?と疑ってしまうようになりました。そこでは「黒染めが残ってしまうから注文より少し暗めに入れても良い?」など、事前に少し変えることを伝えてくれたりしたので今のところとても信用出来ているんですけど、どうしても以前の美容院での対応を思い出してしまいます。ずっと通っていた美容院だからこそ、失敗を隠され騙されていた気分でショックで…… 美容師さんの髪(仕上がり)についての褒め言葉や言い回しで、この言葉はミスを隠すための言い方だとか、この対応をする時は失敗だとか、何かありませんか?良い美容院でも毎回疑ってしまうのは嫌なので、せめて本当に良い出来で褒めてくれているのか、失敗を誤魔化すだけなのか、なにか見極められたら良いなと思うのですが……美容師の方などいれば教えて欲しいです!

続きを読む

522閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ブリーチありだと色落ちを狙ってからーしたり、なしでも職場の規定があって少し暗めに入れることがあるので、少し落ちてちょうどいいはあると思います。 でもそういう場合は事前に決めることなので、色落ちすると~とか店内の照明のせいにするのは失敗なんだなと思います。 褒めるのは美容師の仕事でもあるので、そこはそれほど気にしなくてもいいと思います。 失敗してもしなくても、とりあえず誰にでも言っていることなので。

    続きを読む
  • 美容師さんという基準ではなく、 あなた自身が良いと思える出来なら、それで良いのではと思いました。 どの美容師さんだって誉め言葉は言うと思うので! あくまでも自分の中で、出来にどう思うか?で良いのではないでしょうか、、?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる