教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電話に出ない方法を教えて下さい。 30代の短時間パートです。 職種はコールセンターと庶務の様な内容です。

電話に出ない方法を教えて下さい。 30代の短時間パートです。 職種はコールセンターと庶務の様な内容です。入力や作成業務をしながら、電話が鳴ると手を止め、お客様の電話の問い合わせに対応するのですが、そのお客様対応の書類を作成中に電話が鳴ると思わず取ってしまい、前の内容とごっちゃになり、危うくミスをしそうになります。 私以外に事務所には何十人もいますが、私が一番新人なため、電話は1コールで出て、せめて役に立たねば、と思っていますが、お客様対応の処理の最中に新しい電話に出ると、処理中の案件がいくつも溜まってしまい、パンクしそうになっています。 それで、処理中は今は出れない、出てはいけない、ミスになる、と唱えながら電話が鳴っても出ないように抑えているのですが、3コール、4コールとなり続けると周りからの圧(勝手に私が思っているだけだと思います)を感じて取ってしまい、処理の案件が溜まってしまいます。 そして、終業時間ギリギリに鳴る電話も強迫観念かのように取ってしまい、処理で残業になると、何か言われると嫌なので、ギリギリに終わらせようとバタバタになり、後からミスに繋がったりしてしまいます。 いつも電話のある仕事につくとこうなってしまい、これを克服しないと仕事が落ち着いて出来る様にならないとわかっているのですが、電話の音がなり続けると自分だけが悪いように思ってしまい、優先すべき仕事があるのに取ってしまいます。 なので、ホッとできるのは電話をかけて相手が出るまでの時間と保留中だけです。 電話応対自体は好きで苦になりません。 しかし電話が鳴り、処理中の案件を優先させて出ないと他からとサボってると思われるんじゃないかと勝手に思い込んで出てしまう自分を変えたいです。

続きを読む

150閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    心配している事、全部あなたの思い込みですよね? もちろんその中に本当の事も入っているかもしれませんが、確かめていないので周りがどう思っているかなど分かるわけがありません。 ハッキリと事実と分かるまでは気にするのをやめましょう。相手の気持ちを勝手に想像してパニックになっては、あなたのストレスが半端なくなります。 ご自分をもっと大切にしてあげてください。 それに世の中、そんなに否定的な人間ばかりではありませんよ。 もっと他人を信用してあげてください。 一番の問題である「処理の最中に電話をとると混乱してしまいミスにつながりそうなのだが、そういう時は電話を放置してもいいのか?」を上司に相談できませんか? 無能な上司でなければ、何らかのアドバイスや解決法を提示してくれるのではないかと思います。

  • それは一般的に言うと病んでいる状態ですね。何かトラウマになるような経験をしたのかと思います。 今の職場が快適とまでは言わずにしろまずまずなのであれば時間が解決してくれると思いますよ。 また電話に出ると作業がおごそかになるのはまだ仕事内容がよく理解出来ていないのと自分なり仕事の進め方のノウハウが確立出来てないからですね。 もちろんそれには経験を積むしかないのですがその過程では失敗したり悩んだり辛い思いもするでしょう。 それを乗り越えて自信が付くに従って現在の状況とは違ってきます。 負の経験であるけどもすぐ電話に出ないと言う意識はその経験で身についた認識で素晴らしものですし、電話対応が苦ではないのはストロングポイントです。 やがて電話対応もこなし他の作業も同時にこなせるようになれば周囲から一目置かれ信頼されるかけがえのない人材になる事でしょう。 そうなれば負の経験ではなく決して悪くはないとも思える経験として感じる事が出来るかもしれませんね。

    続きを読む
  • 上司に相談して、電話を取る担当から外してもらう

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる