教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

収入、確定申告についてです。

収入、確定申告についてです。例えば 8月に無職になりました。3月末まで無職だとします。4〜8月に働いているので確定申告はしなければなりません。 でも確定申告をできなかったとします。 4月からは日雇いの仕事をしたとします。 日雇いでしっかりした会社ではなさそうです。 給料はもちろん手渡しです。 Q1 日当だと所得税って給与から引かれてないですよね?どうやって支払うんですか? Q2 4月から働き、次の年に確定申告しようと思っても源泉徴収票がないと確定申告する際に記入が難しくなると思うのですが実際グレーというかアウトな会社の場合、源泉徴収されてないという可能性もありえるのでしょうか。 Q3 源泉徴収がしっかりされていない場合、確定申告するまでの来年の3月までは無職扱いになるのでしょうか Q4 学生やパートで扶養されている時は時給分しっかりもらって何も引かれるものはなかったのですがそれでも源泉徴収的なのってあったんでしょうか 無知なゆえに、知識のある方からしたら意味のわからない質問やそれはありえないだろう、ということもあるかもしれません。それも含めてお力添えいただけたらと思います。

続きを読む

119閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    8月に無職になりました。3月末まで無職だとします。4〜8月に働いているので確定申告はしなければなりません。 8月とは、2021年8月ですか? 3月末とは、今年3月末ですか? 4~8月は2021年4~8月ですか? でも確定申告をできなかったとします。 4月からは日雇いの仕事をしたとします。 日雇いでしっかりした会社ではなさそうです。 給料はもちろん手渡しです。 Q1 日当だと所得税って給与から引かれてないですよね?どうやって支払うんですか? →あなたが、その会社から雇用されているのであれば、それは法的には「日当」ではなく、れっきとした「給料」なので、「会社に源泉所得税を引いてください」と言って、引いてもらってください。しっかりしていない、の問題ではなく、法律違反です。もちろん、手渡しかどうかも関係ないです。 「給与所得の源泉徴収税額表(日額表)」の乙欄適用となるはずです。 もし、あなたが、雇用されておらず、個人事業主のような形でお金をもらっている(法的には「報酬」となる)のであれば、会社は所得税を引く必要はないので、年末に自分で確定申告して。支払ってください。 Q2 4月から働き、次の年に確定申告しようと思っても源泉徴収票がないと確定申告する際に記入が難しくなると思うのですが実際グレーというかアウトな会社の場合、源泉徴収されてないという可能性もありえるのでしょうか。 →グレーやアウトであれば、そもそも違法なのですから、源泉徴収されないこともあるのでは?だって、グレーやアウトな会社に法律など関係ないですよね? それから、源泉徴収票は、会社は従業員に対し、発行する義務があります。(所得税法第226条) それでも、発行しないのであれば、以下の国税庁のサイトから、「源泉徴収票不交付の届出書」を作成し、会社の住所を管轄する税務署に郵送してください。税務署から会社に連絡が入ります。 https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/23100017.htm Q3 源泉徴収がしっかりされていない場合、確定申告するまでの来年の3月までは無職扱いになるのでしょうか 確定申告とは、あなたが、前年の給料などの収入・所得に対して、いくらの所得税を支払うのかを決定する手続きです。もしくは多く支払っていれば、還付されます。 会社が源泉徴収している場合は、会社で年末調整という手続きを行うことで、ご自身で確定申告をしなくてもよい場合もあります。 年末調整をしていないのであれば、確定申告しなければなりません。 確定申告とは https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2020.htm 年末調整とは https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/gensen33.htm#:~:text=%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%89%95%E8%80%85%E3%81%8C,%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 そして、確定申告することと、いまあなたが無職であるかどうかは、直接関係はありません。あなたが仕事をしていなければ無職ですし、なにか仕事をしていれば無職ではありません。 そもそも、無職かどうかと、給料をもらっている・所得があるかも、厳密には、関係がないです。 無職とは https://www.weblio.jp/content/%E7%84%A1%E8%81%B7 Q4 学生やパートで扶養されている時は時給分しっかりもらって何も引かれるものはなかったのですがそれでも源泉徴収的なのってあったんでしょうか →Q1と同じ回答で、雇用されているのであれば、一定の給与額以上であれば、少なくとも、源泉所得税は源泉徴収しなければなりません。 給与明細をみてください。 事業主がしなければならない源泉徴収 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2110.htm

  • 1.引かれる場合もあります。 非課税でないのに支払わなかったら脱税となります。 2.給与支払者は源泉徴収票の発行義務があります。請求しても発行されない場合、税務署に必要な手続きを行います。 3.言っている意味がわかりません。働いているのなら無職ではありません。 4.扶養控除等(異動)申告者を提出し、月額8万8千円未満であったため。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる