解決済み
ダンプカーとガスローリーどちらの方が長続きしますか? 私は路線バスの運転手で4年間勤務しましたが、会社の待遇悪化により退職しました。最近ウイング車の手積み手降ろしに挫折して、2ヶ月の横乗り期間中に退職しました。 高圧ガスローリーと産業廃棄物のダンプカーで迷っています。 両方とも後日面接が行きます。 ◆ガスローリー 大型 泊まり勤務無し 土日祝 年間休日122日 大手ガス製造会社の専属のグループ企業 平均残業40時間 ◆産業廃棄物の大型ダンプカー、アームロール式のコンテナ車 大手ではないが地域ではかなり大きめの リサイクル企業の社員として。ドライバー雇用。 年間休日110日 泊まり勤務なし 平均残業40時間 建設現場、病院 、工場から引き取り 自社リサイクルセンターへ下ろす 元バスの運転士というだけありまして、体力には自信がありません。 バス業界には、戻るつもりはありません。 ダンプと高圧ガスどちらの方が長続きすると思いますか??
561閲覧
元産廃業者です。 質問者さんの年齢や地域性もあるので何とも言えませんが一般的な意見としてお聞きください。 産廃のダンプやアームロールでも積み込み作業が0というわけではありません。例えばコンテナのわきに置いてあったものを自分で積み込んだり、また荷降ろしの際にうまくおろすように先に少し手降ろしする等あります。 また、産廃業界は常に人手不足ですし今じゃなくても大型の免許があるならばそこまで探さなくても就職可能かと思います。 私ならば年間の休みも多いですし、賃上げしなければドライバーの確保ができないので大手企業だと待遇改善が見込める点等を考えるとタンクローリーのほうがいいと思いました。 まあでもどちらも大変な仕事ではありますね。
1人が参考になると回答しました
タンクローリーの仕事の方が時間的制約も無く、長続きすると思います。
< 質問に関する求人 >
バスの運転手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る