教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来アクチュアリーやデータサイエンティストの方面の仕事に就きたいと考えている地方の国立大学理学部数学科の学生です。

私は将来アクチュアリーやデータサイエンティストの方面の仕事に就きたいと考えている地方の国立大学理学部数学科の学生です。質問なのですが、上記のような職業(少しジャンルは違うかもしれませんがエンジニア系なども)になりたい場合、どの分野の研究室に入った方がいいなどはあるのでしょうか?私は偏微分方程式に関連する研究室がいいなと思っているのですが、統計方面の研究室の方が良かったりもしくはその研究室じゃないとなるのは厳しかったりするのでしょうか? 詳しい方に教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

260閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学部なら微分方程式や力学系等の解析系が有利だと思います。院の場合はより専門的に、統計・確率解析が最も有利だと思います。実際、データサイエンティストになった知人(修士)は確率微分方程式論(マリアヴァン解析による金融工学の数理解析)を専攻していました。 なぜ学部と院で分けたのかというと、学部では確率解析の研究はあまり出来ないからです。理由はシンプルに難しいから。確率解析は測度論、ルベーグ積分、公理的確率論、関数解析といった広範かつ高度な解析学の知識を前提とする分野なので、学部では基礎知識を身につけるだけで精一杯だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 修士レベルならどこに行っても大差ないでしょう。興味のある所に進む方が健康的です。 とはいえ、例えば数理科学系やシミュレーションに明るいところに進めば、研究の道具としてプログラミングを使う可能性が高いです。そういう意味ではそっちに進む方が後々いいかもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アクチュアリー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データサイエンティスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる