教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラ、モラハラで労働局に助言指導を申出ましたが、労働局から何一つ連絡がありません。

パワハラ、モラハラで労働局に助言指導を申出ましたが、労働局から何一つ連絡がありません。以前、前に務めていた会社にも助言指導を労働局に求めた所、直ぐに電話してくれて人事と話をして話し合いの場を設けてくれる旨の連絡を局から貰いました。今回は助言指導が上手く行かなかったので私に何も連絡が無いのではないかと心配しています。

269閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    連絡がないのはおかしいですね。助言指導ができなかったとしても、できなかったと連絡があるべきでしょう。一方の意見だけで助言できるわけではありません。双方の意見を聞くことは当然です。その結果、ハラスメントがあったと確認できず、助言指導ができなかったとしても連絡はあるべきと考えます。一度、問い合わせてはどうでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる