教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年4月から会計年度任用職員として役所で働いていました。更新なしの契約で今年度末で期間満了となります。職探しもしているの…

今年4月から会計年度任用職員として役所で働いていました。更新なしの契約で今年度末で期間満了となります。職探しもしているので、念のため来年度の継続は無理か聞いたら予算の都合で難しいと聞きました。しかし、その2日後位に他の人が別の人と話をしているのを聞いてしまいました。「業務拡大で会計年度を募集するらしい」との事でした‥。3か月ほど前から「電話に出なくて良い」と言われ、他の会計年度がやっていた雑用の方の仕事を任されるようになりました。今やっている仕事も仕事がないか聞いて回って貰った仕事で、他の会計年度は色んな人から仕事を任されています。なんなら私の係の人ですら彼女に任せている‥。これって「(私が)仕事ができないから再雇用はしたくないけど、あからさまにそう伝えるのは気が引けるので予算の都合とでも言って再雇用の打診をお断りするか」って所でしょうか?次の採用予定もあり、制度的には雇用継続も可能なのに、再雇用されないのは、やはり自分の能力が認められていないという事でしょうか?

続きを読む

4,431閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • > 今年4月から会計年度任用職員として役所で働いていました。 今年度若しくは昨年の4月〜ですよね? あなたが採用された時の募集要綱か、或いは来年度の募集要綱をよく見てください。 あくまで契約期間しか書いていないと思います。 時折り見かけるのは、継続契約可能性あり…と、カッコ書きされています。そういう所じゃないと、普通の仕事っぷりでは継続契約は無いと思われます。 そうなれば、使えない≒使いたくない人は、そのまま契約した期間で終了してしまいますし、既に3ヶ月前辺りから、来年度の募集は出ていると思います。 なので契約を延長できる人は限られてしまうと思われます。それこそ仕事出来る人に限って。 裏を返せば、継続で雇いたく無い人とか、都合(業績や組織や業務の見直し)などで、すんなり契約期間で終了したい為に、継続交渉は行わない。 特に事前にアプローチ無ければ、そのまま契約期間で終わると思うのが良いかと思いますし、それが何故3ヶ月前辺りなのか? 契約を切られる人が、次の働き先を探す猶予期間として。 勇気は必要ですが、あなたがその募集に応募してみては? 書類選考で終わるか面接まで行けるのか? 或いは、上司へ契約継続の可否に付いて確認してみるとか。 >再雇用されないのは、やはり自分の能力が認められていないという事でしょうか? それをここで聞かれても、実際の事情は分かりませんから、確かめるしかないと思いますね。

    続きを読む
  • 能力もそうだけど雰囲気が合わないのかなぁと思いました。 雰囲気が朗らかで優しくて真面目な人は、あまり仕事ができなくてもずっと引き留められてますね。 課にいると癒されるんでしょうね。 良い人ならそこで予算がつかなくても、色んな課から引っ張りだこですしね…。 電話も出なくて良いとなると挽回はけっこう厳しいですね、、

    続きを読む
  • 私が応募しようと任用職員は12人も募集しているので、毎年更新なしの総入れ替えです。あなたの募集要項はどうでした、再任用があるのなら人を調整してる気がします。 任用期間 令和4年4月1日から令和5年3月 31 日(1年) (再度任用の可能性なし)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • きっとそうなんじゃないかと思います。 ただ任用さんは戦力不足箇所の充当に当てられることが多いので 職場でほしいスキルを持っているかは運なところも多分にあるので 個人の能力の問題とも言えない面が大きいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる