教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職活動中です。

現在転職活動中です。今はウォーターサーバーの営業で家電量販店に派遣で勤務してウォーターサーバーの販売をしております。コロナ禍もありお客様の来店数も減っており、コロナ前と比べると家電量販店の売り上げが60%に落ち込んでおります。また今後、家電量販店自体も業界柄メーカー社員も無くして社員さんの方で回していく予定なので今後働いていけるか不安です。 今、転職活動して一社から内定を頂いており リフォーム事業やオール電化推進している建設会社になります。 職種は営業職でウォーターサーバーの企業の前だと産業用ポンプやTOTO製品や三菱などの産業用機械を扱う商社に勤務しておりました。 ある程度建設の知識はあるもののリフォーム事業は未経験になる為どいうイメージなのかまったく分かりません。 今後伸びてくる業界なのは間違いないのですが、皆さまの見解だとウォーターサーバーの営業とリフォームの営業だとどちら選びますか⁇ 私個人としてはリフォーム会社になり電気工事士やインテリアの資格、不動産の知識が身につけられるリフォーム会社だと思っております。 会社規模としては下記になります。 ウォーターサーバー 社員数 200人 資本金 1億 リフォーム会社 社員数 4人 資本金 3000万円

続きを読む

112閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ウォーターサーバーの会社はウォーターサーバー事業だけでしょうか。ウォーターサーバーだけでずっと社員200人も抱えきれるのか不安です。

  • どっちもどっちかなーと。 そこだけに絞らず、もっと多方面に亘り受けてみては? 営業職なら、コロナ禍とは言え求人はたくさん出ています。 リフォーム会社の社員4人というのは、よく見れば社員も少なく競争率が低そうですけど、その反面めちゃくちゃ激務な気もしますよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる