解決済み
看護師になるには数学や理科(化学や物理、生物)の勉強は付き物ですか?私は数学や物理、化学など壊滅的にできません中学の数学でつまづいています。これだと看護師を目指すのは無理でしょうか?看護の大学や専門に行くと必修科目で化学や物理がありますか?(生物は暗記以外に計算問題は多いですか?)また、大学はその講義ごとにテストがあると思いますがそのテストは中学や高校などと同様の定期テストみたいな感じですか?私は頭が悪く偏差値が50ないくらいです。これだとこの先厳しいですかね、、非常に迷っています。この道に進むからには一度決めたら後戻りはできないと思っています。看護師や看護学生の皆さん教えてください。
1,937閲覧
自分で頭が悪いと言い切られたら、何も言えません。 大学には推薦入学できる別能力がないかぎり、共通テストで足切りされます。 理数系が苦手なら無理です。 看護専門学校なら理数系が受験科目にない学校もあるので、そちらに絞れば可能性はあります。 入学してからは化学や数学は短期間しかありません。 高校の復習程度。 試験も難しくありません(講義に出席していれば)。 何年生かわかりませんが、ともかく学校は休まずに通って毎日の勉強をしっかりやってください。 早めに塾や予備校に行くのもいいと思います。 模試を受ければ、どの辺りの学校が目指せるかもわかります。 先ずは努力。 言葉は言霊、自ら悪く言ってはダメです。
なるほど:1
看護大学の教員です。 看護の勉強は、数学や理科の科目を専門にするわけではありませんが、一般教養科目として設定されている教育機関もあります。 看護の勉強の中でも人体や薬品を取り扱いますので、高校の化学や生物の学習内容は活かされると思います。 計算については、間違いがあれば、患者さんが死ぬ可能性があります。常識的な範囲であれば、ミスをチェックするようなシステムで運用されていますが、常識はずれな行動をすると対策がうまく出来ない場合があります。 以上のことから、出来ないところを勉強するつもりがあれば、看護を目指されたら良いと思います。 東大とか国公立大学のような上位10%で争うような受験は別として、中学レベルの計算(比率とか、単純な方程式ぐらいがわかれば良い)は、ほとんどの人がやっていない部分があるためにその後が続かないだけで、逆に言えば「やればできる」ものです。 頑張ってください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る