教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

経理で年収アップ(30歳前後で年収800万目標)するのはそんなに難しいのでしょうか? 現在中堅企業で経理を担当して…

経理で年収アップ(30歳前後で年収800万目標)するのはそんなに難しいのでしょうか? 現在中堅企業で経理を担当しています。 28歳で年収550万ほどいただいています。今後のキャリアを考えているのですが、たとえば 28歳~29歳でUSCPAにチャレンジ 29歳で合格し、30歳で転職 といったスケジュールを考えた場合、30歳時点で転職活動を行えば、 年収800万に到達する事は可能なのでしょうか? 監査法人やコンサルではなく、 事業会社で該当の年収に到達することが可能かどうかお聞きしたいです。 コンサルであれば、といった回答は不要です。 転職先としては、グローバルに企業を展開している日系の大手メーカーや商社を想定しています。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,474閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • 無理ですね。 外資で、経理だけでなく責任を持たないと

    ID非表示さん

  • 平均年収高い会社でも平社員の経理担当に800万も出ません。800万出るのは課長クラスからです。大手ほど年功序列が根強いので30歳では昇級昇格を最短でこなしたとしても難しいと思います。

  • こんなとこで色々な人にしつこく聞いて来る感じが好きではないですが回答します。 学歴、会社の業界や経理経験の深さ、広さ、人間性、すぐに順応できるかで採用される部分が大きいです。 USCPAとっても、toeicの点数も低くて、駐在もしてない、中堅企業なら大企業ならではの人間、部門調整等経験してないと思います。 更に大企業は人間性、頭の回転の早さ、ポテンシャルで見てくるので難しいと思います。 残業しまくれば800位は行く会社はありますが、使い捨てにされます。 まずUSCPAとってから聞きましょう。たぶん2年では無理です。 こうなれば達成できるか知りたいとかそんな甘い考えは捨ててまず動いて現実しった方がいい。たぶん今のあなたは思うほど評価されない。

    続きを読む
  • メーカーや商社では600-700で頭打ちですね…ただ、40-45歳役職での話です。 商社でも企画営業など実働部隊が桁が変わるんでそれが平均年収の底上げしているだけで経理ではさほどもらえません。エネルギー系が一番でしょうが800以上となると…財務部門ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる