教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業職から事務への転職を希望。

営業職から事務への転職を希望。文系の4大卒業後、紙製品を扱うメーカーの営業に就職した社会人1年目の女です。 もともと事務職希望だったのですが、私の調べ方も甘かったのか事務職の求人がわずかしかなく、私の経歴と面接の実力では事務は全部落ちてしまいました。そこで1番やりたくない営業職に変更して、やっとの思いで就職しました。 しかし、思っていた通り営業はキツく、毎日辞めたいと思いながら働いています。 転職したい理由は以下です。 ・サービス残業ばかり。毎月約60時間の残業は当たり前(みなし残業代で、さらにタイムカードを早く切らされるので残業代は絶対出ない) ・自分からの売り込みが苦手 ・既存よりも新規開拓メイン ・単価が激安なため配送代も取れず、重たい商品を自分で納品しなければならないため体力的に続けられない ・業界も衰退していく一方で将来が不安 ・毎日売上に追われ、売上が低いと社内に居づらい ・女性営業が1割もいない ・スキルが身につかない、資格支援など身につけられる環境もない 事務を希望する理由 ・残業があるにしろ営業ほどではない ・社内で勤務できる ・人と話すことは嫌いじゃない(バイトでしていた接客業は割と好きだった) ・自分が表立って行動するよりサポートする方が好き ・事務作業も苦ではない ・結婚後もこの先長く勤められる このような考えは甘いと言われるかもしれませんが、もう心が荒んでいく一方です。 家でイライラしてしまい家族からも性格がどんどん悪くなっていっている、そんな人格が変わるくらいなら辞めるべきと言われてしまっている状態です。 正社員で事務への転職は難しいとは思いますが、特に新卒1年目で退職は不利になるでしょうか...? また実際に営業職から事務職に転職できた方、資格などは取得しましたか? (私は、大学時代に秘書検定準一級と、MOSエクセルは取得しています) 営業から事務だと色々突っ込まれそうなのですが、志望動機は何と答えていましたか? ここまで長くなりましたが、ご回答いただけますと幸いです。

続きを読む

2,518閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    営業ではないですが、近い職種である販売職から、事務方に転職しました。 現在も就業中です。 新卒1年目の退職は、不利です。 最低3年が、「職歴」として扱われますね。 嫌になって辞めた、忍耐力がなさそう、と捉えられがちです。 私は特に資格は取得していません。 秘書検定は大学時代に取得しましたが、採用のプラス要因ではなかったようです。 Word/Excelの基本が理解できていれば、必須資格項目なしの未経験OK企業なら、入社後も困らないと思います。 私も数字や不規則な生活に疲れたのが、本音の転職理由です。 下記の選択肢はどうでしょう? 1.期限を決めて、3年は頑張る 2.ルート営業に転職する(既存顧客メイン) 3.耐えられなければ思い切って辞めて、ひたすら就活する 4.仕事の合間や休日に、少しずつ就活し、在職中に転職先を決める(サイト登録や、エージェント相談など) ただ、事務の求人は減少している割に、ご存じかと思いますが、倍率が高いです。 既存社員の配置転換や、非正規社員で補填し、欠員が出ても採用しない会社も多いのです。 志望されるなら、一般事務よりは、営業事務(アシスタント)とか、受付事務などの方が、まだ良いと思います。 事務職は、ノルマもなければ、残業も少ない職種ですが、代わりに社内営業的な行動が必要なこともありますよ。 営業からは上から目線にされ、同職種にはお局がいて、毎日顔を合わせるがために、ご機嫌取りもあるあるです。 業務より、人間関係の攻略が大変な職場もありますね。 慎重に、業界や職種情報収集や、就活準備からされてみてはどうでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めるべきですよ 別に考えに甘えもクソもなくないですか? もっと気楽にゆったり行きた方がいいですよ クソはその企業なので。 新卒一年目なら逆に今がチャンスじゃないですか? 家で気になる求人探して応募されては? ハロワも、家で求人見れるし ちゃんとした転職サイトの方が良さそうですが。 新しくできた綺麗な歯医者の受付事務や 一般事務 経理事務(簿記の資格あればですが) オススメですよー。 てかよく知らなくてなんですが 秘書検定ってすごくないですか? 秘書で求人探してみるのもいいんじゃないですか? 最低でも年間休日数120日 最高は125日土日祝で探されることお勧めします そんだけ事務職で働きたい理由明確にあるなら、受かる可能性高いと思います ちなみに私は20社落ちました 応援してます

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 事務は募集が少ないんですよね。その割に希望者は多いので、なかなか正社員の事務職に就くのは困難です。 ですので、事務職と同時に、もっときつくない会社の営業職まで幅を広げて転職活動してみてはいかがでしょう。 まだ質問者様は一社しか経験されていないから、「もっときつくない会社」というものを知らないかもしれませんが、 私(派遣社員ですが)が今まで派遣された先は、どこもけっこうゆるい会社でした。 所属する派遣会社が、大手企業の子会社で、私は事務としてそのグループ企業内をぐるぐる派遣されているのですが、 どの企業もゆったりしているので、営業職の方々も「名ばかり営業職」というか、 黙っていても親会社から仕事が下りてくるから、飛び込みで営業するわけでもないし、 いるだけの営業(たまにトラブル発生時に対応する程度)でした。 なので、質問者様の場合は営業職が悪いのではなく、たまたま当たった企業が悪かったと思って、事務職に狭めずに幅広い転職をお勧めします。 ※ちなみに、考えてないとは思いますが、派遣事務はお勧めしません。 いくらゆるいとはいえ何度も職場が変わって、もう疲れました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 最低、3年というイメージですね 転職するなら辞めずに転職活動した方が良いです 去年、5月ごろに地方のパート事務に決まりましたが、 正規・非正規含んで倍率は5倍とハロワの方から聞きました 最近はindeedなどでハロワを通さず応募する方がいるので、実際はもっといるかと… また、コロナ禍の倒産により事務経験のある方が仕事を探しているというパターンはたくさんあると思います MOSは未経験なら持っていれば この程度、使えますという証明にはなります 志望動機なら 営業でExcelを使う機会があり 関数などを用いてテンプレート化するなどして業務時間短縮につなげ パソコンを使う事務職をしたいと思い、志望しました とかですかね

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる